Contents  
Profile
History
Diary Log
旅日記
Link
小説
小説裏
小説昔
Gift Page
設定資料
Illustation
Updating
9/15 旅日記 金精峠を西から東に
8/24 旅日記 夜景スマホ試し撮り
8/2 旅日記 千葉県道の駅巡り
6/22 旅日記 本土寺に紫陽花を眺めに
6/1 旅日記 福島までドライブ
5/18 旅日記 渋峠を越えて
5/6 旅日記 福島に桜を
4/13 旅日記 埼玉で桜を
4/6 旅日記 代々木公園に桜を
3/30 旅日記 河津桜と安行桜
3/9 旅日記 秩父に氷柱を見に
2/24 旅日記 ぐだぐだ雪見ドライブ


一言日記
10/13 月曜日 体育の日 彼岸花巡り

ミ,,, ゚Д゚彡「秋になりました」

リ.il.゚ ー゚ノi 「九月半ばだと未だに気温は高いんだけど」

ミ,,, ゚Д゚彡「……これ書いている十月半ばでもほんのり蒸し暑い」

リ.il.- _-ノi 「大丈夫かな、日本……」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「きれいな空が撮れた」

リ.il.゚ ー゚ノi 「上空の空気の切り替わりかな。厚めの巻積雲が去って、巻層雲が流れてくる。ただし、秋っぽい空だけど、気温は高め」

ミ,,, ゚Д゚彡「別の日に夜空を撮影」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「見上げた先には秋の星座」

 

 



ミ,,, ゚Д゚彡「夜半過ぎに雲が出てきたので切り上げる」

リ.il.゚ ー゚ノi 「カシオペア座が天頂くらいまで来てるね」

ミ,,, ゚Д゚彡「アンドロメダ星雲はちょっと厳しい」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それでは彼岸花を撮りに!」




ミ,,, ゚Д゚彡「埼玉県旧岩槻市篠岡八幡大神社。彼岸花の有名な神社だな」

リ.il.゚ ー゚ノi 「何度か来ているね」

ミ,,, ゚Д゚彡「時期的には満開よりちょっと前くらいだった」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「境内では写真撮影している人がいっぱい」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「カメラ持ったおっちゃんが『ここきれいに撮れるぞー』と言われたけど、上手くいかなかった……残念」

リil;゚ ー゚ノi 「位置的に良い場所というのはわかったんだけど……」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「神社としては小さめか」

リ.il.゚ ー゚ノi 「参道と横の広場を中心に彼岸花が植えられてる」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「広場では子供の写真撮ってる家族とか、人形撮っている人もいた」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「名所だけあって、色々な人がいるね」



ミ,,, ゚Д゚彡「撮るもの撮ったので移動」

リ.il.゚ ー゚ノi 「1時間半くらい走って茨城県へ」

ミ,,, ゚Д゚彡「茨城県常総市の弘経寺」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ここも何回か来たことあるね」


 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「四時ちょっと前だけど、日は大分西に傾いている」

リ.il.゚ ー゚ノi 「秋分を過ぎて日没時間も随分早くなっている」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「夕日に照らされる彼岸花はほんのりと不気味」

リil;゚ ヮ゚ノi 「まさに彼岸」

 

 



ミ,,, ゚Д゚彡「こちらもカメラ構えている人がたくさん」

リ.il.゚ ー゚ノi 「ここも名所だからね」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「駐車場入り口にも彼岸花が大量に植えられている」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「全体通して見ると7分咲くらいです」



ミ,,, ゚Д゚彡「というわけで今日はおしまい」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして翌日」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「朝6時くらいに出発・空には層雲が散っている」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「国道4号線を北に向かいます」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「渡良瀬遊水池で気球が飛んでいる」

リ.il.゚ ー゚ノi 「毎月第三日曜日で気球に乗れるみたい。料金は四万円」

ミ,,, ゚Д゚彡「わお」

リil;゚ ー゚ノi 「興味はあるけど、さすがに躊躇する金額……」


 

ミ,,, ゚Д゚彡「少し移動して群馬県板倉町の離山公園」

リ.il.゚ ー゚ノi 「渡良瀬遊水池の近くです」

ミ,,, ゚Д゚彡「ここもヒガンバナの名所らしい」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「公園の南面にヒガンバナが咲いてる」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「大きな慰霊碑だ。軍馬慰霊之碑らしい」

リ.il.゚ ー゚ノi 「南側に降ります。朝七時くらいだけど写真撮影している人がいる」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「壮観だな」

リ.il.゚ ー゚ノi 「赤く染まる坂」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「奥には権現池も見える」

リil;゚ ー゚ノi 「ヒガンバナと池を一緒に撮りたかったけど、上手く行かなかった」



ミ,,, ゚Д゚彡「それでは次のヒガンバナへと出発」

リ.il.゚ ー゚ノi 「国道354号を西に走ります」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「1時間ほど走って到着」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「早川淵彼岸花の里」

ミ,,, ゚Д゚彡「小さな森の中にヒガンバナが植えられている。入り口で蜂蜜売ってた。買っても使い道がないのでスルーだけど……」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「写真撮りに行きます」

 

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「かなりいい感じに咲いているな」

リ.il.゚ ー゚ノi 「鬼滅の格好している子供がいました」

ミ,,, ゚Д゚彡「ただ、それほど広くはないようだ」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「写真撮り終わったので出発します」



ミ,,, ゚Д゚彡「少し南西に進んで群馬県伊勢崎市、境御嶽山自然の森公園」

リ.il.゚ ー゚ノi 「小さな山の中にヒガンバナがたくさん植えられています。かなり有名な名所みたい」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「入り口に花壇には秋の花が咲いている」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「駐車場に車を停め、公園に入ります」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「広範囲にヒガンバナ……。今更なんだけど、ヒガンバナが咲き誇っている景色は他に形容する言葉がない……」

リil;゚ ー゚ノi 「基本的にヒガンバナがたくさん咲いているだけだからね……」

ミ,,, ゚Д゚彡「あまり多くの場所に行くものではないな、という反省」

リ.il.- _-ノi 「書くことなくなっちゃう……」

 



 

ミ,,, ゚Д゚彡「ここも写真撮っている人が多い。僕もその一人だけど」

リil;゚ ー゚ノi 「途中スズメバチが飛んでいるのを見つけて、慌てて引き返します」

ミ,,, ゚Д゚彡「蜂は怖い。刺された経験はないけど」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ともあれ、無事終了」



ミ,,, ゚Д゚彡「この後高速道突っ走って帰宅」

リ.il.゚ ー゚ノi 「お疲れ様でした」




→今月の日記 →今月の小劇場

06/11/10 サイト開設
私用Up Loda