Index Top
旅日記 '25 8/15


9/15 月曜日 敬老の日 旅日記 金精峠を西から東に

ミ,,, ゚Д゚彡「8/15 お盆休みの最中」

リil;゚ ー゚ノi 「もう一ヶ月前だけど……」

ミ,,, ゚Д゚彡「大昔はドライブ行った次の日に旅日記上げていたけど、ここ最近は体力の衰えの影響と仕事の忙しさの影響で……」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「早朝2時くらいに起き出します」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「3時くらいにちょっとカメラを構える。もうオリオン座が見えるのか……ちょっと驚きだった」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「季節の変化を感じる」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「高速道路を走らせる。出流原PA」

リ.il.゚ ー゚ノi 「時間は四時半くらい。さすがに八月半ばになると、この時間でもかなり暗いみたい。6月くらいなら、それなりに明るかったけど」

ミ,,, ゚Д゚彡「圏央道からそのまま関越道に入ります」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「赤城高原SAに到着」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「山にかかる層雲が美しい」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「朝の景色だね」

ミ,,, ゚Д゚彡「ここから眺める景色は好きだ。ザ・山って感じで」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして朝食を取ります」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「ひもかわうどん。幅控えめ」

リ.il.゚ ー゚ノi 「そして出発のカフェオレ」

ミ,,, ゚Д゚彡「カフェオレを飲むと、出掛けたという実感がある」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「お出かけの恒例行事って大事」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「関越道をそのまま北に」

リ.il.゚ ー゚ノi 「新潟県まで行ってみようと思ったけど、沼田ICで降ります」



ミ,,, ゚Д゚彡「向こうに見えるのは何の山だろうか?」

リil;゚ ー゚ノi 「このあたりは山が多いからよくわからない……。土地勘も薄いしね」


 

ミ,,, ゚Д゚彡「横を流れるのは薄根川」

リ.il.゚ ー゚ノi 「このあたりに湧水あるみたいだったけど、見つかりませんでした」

ミ,,, ゚Д゚彡「多分、田んぼの中の道進んだ先にあるっぽいけど、草で埋もれていた」

リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて川場村へ」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「遠くに見える赤城山。そして田んぼ」

リ.il.゚ ー゚ノi 「田園風景だね」

ミ,,, ゚Д゚彡「気温はまぁ……聞くな……」

リ.il.- _-ノi 「普通に暑いです」


 

ミ,,, ゚Д゚彡「このあたりは湧水が多い」

リ.il.゚ ー゚ノi 「山の麓だからね」

ミ,,, ゚Д゚彡「まずは名水の里天神」

リ.il.゚ ー゚ノi 「水汲んでいた人がいたので、少し待ちました」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「永井酒造の湧水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「お店は改装中みたいでした」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「おすわの水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「洗い場が設置されています」



ミ,,, ゚Д゚彡「正面のお寺にも湧水あるようだけど、まだ開いていない」

リil;゚ ー゚ノi 「まだ8時くらいだからね」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「少し北に行って岩観音の湧水」

リil;゚ ー゚ノi 「田んぼの中の細い道進むのはちょっと怖かった」



ミ,,, ゚Д゚彡「土田酒造の湧水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「酒造会社は湧水飲める場所が多い印象」

ミ,,, ゚Д゚彡「……酒飲めたら買うのだけど、まぁ飲めないので」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「さらに北に進みます」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「谷地不動様の水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「ネットで調べていたから行けたけど、知らないと行くのは難しそう」

ミ,,, ゚Д゚彡「その他にもいくつかあったけど、入れなかったり場所がはっきりわからなかったり、水が出ていなかったり」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それでは片品村に向かいます」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「渓流は良いものだ」

リ.il.゚ ー゚ノi 「奥利根ゆけむり街道を進みます」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「青い空と夏の青葉は良いものだ」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「まさに夏の山って景色だよね」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「花咲の出水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「このあたりは昔来た気がする」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「夏ということもあり、花も色々咲いている」

リ.il.゚ ー゚ノi 「きれいだね。春の花とは雰囲気が違うけど」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「武尊の恵水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「花の駅片品の一角にあります」

ミ,,, ゚Д゚彡「一応ほぼ500ml汲んで全部飲んでいるので大変……」

リil;゚ ー゚ノi 「経験上2Lくらいまでは大丈夫。それ以上はかなり辛い」



ミ,,, ゚Д゚彡「摺渕の湧き水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「飲めるのかな……?」

ミ,,, ゚Д゚彡「多分……大丈夫……。底の方に変なものも溜まってなかったし」

リil;゚ ー゚ノi 「規模の小さい湧水はちょっと飲むのが怖い」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「細い道を進む。こういう山の中の道は好きだ」

リil;゚ ー゚ノi 「対向車が来たら大変なんだけど……」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「観音様の水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「駐車場が無いので、湧水の横に止めてすぐに離れました」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「夏の景色だ……」

リ.il.゚ ー゚ノi 「そして道の駅かたしなへ」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「花の谷湧水。湧水だけどちゃんと消毒はしてあるらしい」

リ.il.゚ ー゚ノi 「そこからさらに北に向かいます」



ミ,,, ゚Д゚彡「それでは片品高原方向に」

リ.il.゚ ー゚ノi 「スキー場と旅館街」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「尾瀬岩鞍湧水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「夏場はキャンプ場になっているようです」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「戸倉湧水」

リ.il.゚ ー゚ノi 「と、これ以上は行けないみたい。普通の車は入ってはいけません、的な看板が出てた」

ミ,,, ゚Д゚彡「来た道を戻り、金精峠方向へ」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そろそろお昼」



ミ,,, ゚Д゚彡「お蕎麦!」

リil;゚ ー゚ノi 「ここ最近はよく天麩羅蕎麦食べてるね」

ミ,,, ゚Д゚彡「……体感天麩羅のおかずに蕎麦食ってる感じが」

リ.il.゚ ー゚ノi 「そして丸沼高原へ」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「ロープウェイの料金が2000円から2500円に値上がりしていた」

リ.il.゚ ー゚ノi 「値上げ幅はまだ優しい……」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「山頂駅に到着。雲が多いな」

リ.il.゚ ー゚ノi 「分水嶺だから空気がぶつかるんだと思うよ」

ミ,,, ゚Д゚彡「あと、中央にあった柱無くなってるな。劣化だろうか?」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「展望台で写真撮ります」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「雲が近い!」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「白根山が全部見えるから雲底は2500mくらいかな?」

 

 



ミ,,, ゚Д゚彡「色々花が咲いている」

リ.il.゚ ー゚ノi 「コマクサも咲いているけど、見頃は過ぎているみたい」

ミ,,, ゚Д゚彡「7月始めくらいに来たいけど……大体その時期は忙しい」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それでは戻ります」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「途中で蕎麦食わず、こっちで食ってた方がよかったかもかも……」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ハンバーガー美味しそうでした」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「遠くに見える丸沼」

リ.il.゚ ー゚ノi 「スキー場は夏場にキャンプ場やってることが多いみたい」



ミ,,, ゚Д゚彡「丸沼高原入口。……前はここに湧水あったんだが、撤去されてしまったようだ。残念」

リ.il.゚ ー゚ノi 「帰ってから調べてみたら、別の場所に移ったみたい」

ミ,,, ゚Д゚彡「今度来た時また飲もう」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それから金精峠に向かいます」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「紅葉の時期に来てみたいものだ」

リil;゚ ヮ゚ノi 「絶対に混む!」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「金精峠を越えて日光方面へ」

リ.il.゚ ー゚ノi 「真上方向は雲多めだけど、東の方はそれなりに晴れてる」

ミ,,, ゚Д゚彡「男体山の向こう側では雨降ってるようだ。小さい積乱雲できてる」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「湯の湖に向かいます」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「日光白根湧水。ホテルの駐車場にあります」

リ.il.゚ ー゚ノi 「湯野子を通り、戦場ヶ原へ」



ミ,,, ゚Д゚彡「三本松遊園。かなり人いる」

リil;゚ ー゚ノi 「お盆休みで人多いからね……」

 

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「夏の高原という光景だ」

リ.il.゚ ー゚ノi 「いつか歩いてみたいね、と言っておおよそ15年……」

ミ,,, ゚Д゚彡「小学生の頃に行った記憶はあるんだが、もう詳細は覚えていない」

リ.il.゚ ー゚ノi 「少し道を戻って光徳牧場へ」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「なんか人多い!」

リ.il.゚ ー゚ノi 「ここも観光名所だから」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「アイスクリーム&牛乳!」

リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、山王林道」


 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「それこそ30年前から一度行ってみたいと思っていた場所。ただ、今回は工事中で通行止めなので、そこまで」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「下見は大事!」

ミ,,, ゚Д゚彡「紅葉の時期に来てみたいものだ」

リ.il.゚ ー゚ノi 「あまり混まないことを願って……」



ミ,,, ゚Д゚彡「今回はここまで」

リ.il.゚ ー゚ノi 「来た道を折り返します」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「日光を見るのも良かったけど、今回はスルー」

リ.il.゚ ー゚ノi 「中禅寺湖を抜け、いろは坂に」

  



ミ,,, ゚Д゚彡「日光は気が向いたらまた来てみたいものだ」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ちょっと日光市街地へ」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「名水磐裂霊水。東照宮参道にある水飲み場。そして、日光の美味しい水。このあたりも谷場ということもあり」

リ.il.゚ ー゚ノi 「近くの駐車場に車停めて、あたりを散策」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「日光郷土センターの湧水、続いて東に移動し、上澤梅太郎商店仕込み水。周囲には湧水結構あるんだけど、移動に手間取る……」

リ.il.゚ ー゚ノi 「谷間の観光地ということもあって駐車場が少ない」


 

ミ,,, ゚Д゚彡「男体山近くに積乱雲ができている。反対側にも出来ていたけど、崩れてしまっていた」

リil;゚ ー゚ノi 「良い積乱雲を見るのは、なかなか難しい」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「いまいちの水 並木大橋ポケットパーク、および森友ポケットパーク」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「いまいち市はあちこちに湧水があります」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「少し移動して大室龍神社 おかみの水」

リil;゚ ー゚ノi 「神社の中の車道がちょっと複雑で、迷いかけました……」

ミ,,, ゚Д゚彡「そして現在17時くらい」

リil;゚ ヮ゚ノi 「随分遅くなっちゃったね」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「高速道路で帰ってもよかったけど、今回もぼーっと一般道を走って帰りたかったので、ひたすら下道で帰りました」

リ.il.゚ ー゚ノi 「長期の休みの時だと、下道使うことが多いよね」

ミ,,, ゚Д゚彡「夜中に帰っても翌日も翌々日も休みなので」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「何にしろお疲れ様でした」






Index Top