| Index Top Back Next Down |
| 小劇場 2022 12月 |
|
|
12/24 土曜日 メリークリスマス! ミ,,, ゚Д゚彡「クリスマスイブ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「誕生日おめでとうわたし!」 ミ,,, ゚Д゚彡「プレゼントは特に無いんだけど」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そのうちまた絵描けるようになったら、ちゃんと描いてね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「2021年。1/1に九十九里浜で眺めた初日の出。ある意味ここが一番何もなかった時期な気がする……」 リil;- _-ノi 「今年は色々な事があったからね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「個人としても社会としても、時代がひとつ変わった感覚がある」 リ.il.゚ ー゚ノi 「人生の後半戦だね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「関東平野部民にとって道の存在である雪。スタッドレスタイヤのレンタカーという手段に目覚め、雪を見に行った思い出」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「2月半ばだね。日光から霧降高原を通って、上三依まで」 ミ,,, ゚Д゚彡「今度は一月に行ってみたいもんだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「雪降る中を走ってみたいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「日本海側とか山沿いの人間にとってはありふれた光景だけど、こっちは雪なんて年に数回しか無いからな」 リil;゚ ー゚ノi 「ただ、事故には注意してね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ヤバいと思ったら引き返す精神大事」 リil;゚ ヮ゚ノi 「家に戻るまでが旅行です」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「四月には桜」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ようやく関場のしだれ桜のほぼ満開が見られました」 ミ,,, ゚Д゚彡「何度か行ったけど、咲いてたり散ってたりだったしな……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「次は群馬の山奥行ってみよう」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「まさか、まさかだ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ソラノユキサキ」 ミ,,, ゚Д゚彡「調べてみたら比較的楽に行ける場所だったので、行ってみた。今のCGとは違う感じだけど、10年代前半ぽい感じだった」 リil;゚ ー゚ノi 「家族連れやカップルが多かったけど、明らかにそれっぽい人が複数いたよね。あなたもその一人だけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「個人的にカウンターが小数点に突入していく瞬間が好き」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ビックバンに至る時間の描写だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「小数点以下何十桁って世界だからな、宇宙の開始」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして四月の終わり」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「野反湖。中央分水嶺の向こう側」 リ.il.゚ ー゚ノi 「平地だともう緑色だけど、こっちはまだ雪が残ってる」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「千葉の初日の出スポットのよさげな場所」 リil;゚ ー゚ノi 「富津のここから初日の出見てみたいけど……絶対混むよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「鹿野九十九谷展望公園も相当に混む様子……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「深夜三時くらいに行けば、多分大丈夫」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「花は良いものだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今でも散歩しながら花撮ってます」 ミ,,, ゚Д゚彡「梅は1月後半から咲き始める。そう考えるとほとんど花咲いていない12月から1月って貴重な時期なんだな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「園芸植物系は結構咲いてるけどね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「谷川岳。可能ならまた来た」 リil;゚ ー゚ノi 「あいにくの天気だったから……」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして、ついに行ってしまったか、という場所」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「東京タワー、そしてスカイツリー」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ある意味、ここを訪れたのは人生の節目だと思う」 リ.il.゚ ー゚ノi 「何かかは分からないけど、何かが変わったよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「スカイツリーはもっと太陽の高い時期に来るべきだったかもしれない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「太陽高度が低いせいか、ちょっと写りがよくないね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そのうち多分夜景撮りに行く」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「高い所から撮影する東京の景色はきっときれい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「7月……前略、クソあちぃ!」 リil;゚ ー゚ノi 「44℃……」 ミ,,, ゚Д゚彡「日陰とはいえ外に置いてある温度計。もう何か凄いな……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「暑い時はどこか涼しい場所にでかけましょう」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「お盆前に新型コロナに感染したりしたけど私は元気です」 リil;゚ ー゚ノi 「最初は夏風邪拗らせたかな? くらいの感覚だったけど。一ヶ月くらい空咳が残って、二ヶ月くらい体調崩しやすかったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「これ、三回ワクチン打ってたからこれくらいで済んだけど、一回も打ってなかったかなり洒落にならない事になってた気がする」 リil;゚ ヮ゚ノi 「今でも依然と猛威を振るってます」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「日光から白根山ロープウェイ、そして赤城山」 リ.il.゚ ー゚ノi 「もう朝から好き勝手走った一日だったね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「赤城山南面展望台から眺める夜景は美しかった」 リil;゚ ー゚ノi 「でも、撮影するのはちょっと難しい……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ふと空を見たら、虹色が目に入る」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一瞬幻日の類いと思ったけど、虹みたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「肉眼だと割とくっくり見えるのに、写真に写すと色が背景に溶け込んでしまう。あれこれ画像処理してこれくらい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「人間の目って凄いよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「艦これコラボは、一度買ってみたいと思ってるんだけど、意外と買うタイミングが無い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ゲームはやってるのに、いまだほとんどグッズには手出してないよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「買っても置いておく場所もないし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「置き場所って重要だよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「今年の彼岸花は、権現堂公園と リ.il.゚ ヮ゚ノi 「花はきれいだけど、人が多い」 ミ,,, ゚Д゚彡「巾着田はピークには凄い混雑するようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「きれいな景色は見たいけど、人が多いのは苦手だよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「台風近づくわたらせ渓谷とか」 リ.il.゚ ー゚ノi 「台風の時の川も独特の重厚さがあるね。見ていて引き込まれそう」 ミ,,, ゚Д゚彡「引き込まれたらマジ死ぬので注意したい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「泳げないからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「大谷橋から眺める宇都宮方向。雲が蠢いている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でも近づいてみたら普通の雨空でした」 ミ,,, ゚Д゚彡「……いまさらだけど、雨粒ってかなり視界を遮る」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「10月後半。群馬の山奥へ」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「曇ってたので、また春くらいに行きたい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「通行止めが解除された春は、雪の回廊が見られるみたい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「妙義山は良いものだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「群馬県は面白い場所多いよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「遠いのが玉に瑕。うっかり奥の方に行くと、帰るのが夜になってしまう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「遠くに行ってもできれば早めに帰りたい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「11月の月食」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ミラーレス一眼持ち出して、撮影します」 ミ,,, ゚Д゚彡「月食を撮るのは想定していたけど、まさら天王星食撮れるとは思わなかった。無理だと思ってた」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「月の近くに、だんだん月に近づいていく星があって、あれ? と」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「そしてふたご座流星群。一時間ほど眺めて7個見えた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でも、写真に撮るのは難しい」 ミ,,, ゚Д゚彡「星軌跡モードに引っかかる事を願って、やってみたらふたつ引っかかりました。ただ、この流れ星を見た記憶はない」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「肉眼で見られる範囲はそんなに大きくないからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「国際宇宙ステーションを撮影」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今の時期は早朝に見られるみたい。五時とか六時とか」 ミ,,, ゚Д゚彡「光の切れ目は多分カメラが内部処理している時だと思う。普通の星だと切れ目として出ないけど、ISSは動きの速からその短時間が光の切れ目として現われる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今年は珍しい自然現象多く見つけてるね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「これは正直びっくりした。馬蹄渦の発生と消滅」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「全部通して見られたのは完全に予想外だったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「でも、馬蹄渦の破片みたいなのは何個も見られたから、積雲ぽこぽこ沸き立ってる日は案外大量に発生しているのかもしれない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「なかなか見る時間は無いんだけどね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「色々食べたり何なり」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「食事の写真撮るの好きだよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「食べ物は見ていて結構面白いのだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「あっという間に食べちゃうけど」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「12/24の昼くらい。よい青空だ。どこかに遊びに行きたい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「日本海側は大雪みたい。中央山脈を越えるのは無理だけど、山の近くに雪を見に行くのもよかったかもしれない」 ミ,,, ゚Д゚彡「……アマゾンでチェーン買ってしまおうかという誘惑に狩られてる」 リil;゚ ヮ゚ノi 「一年に使う機会なんて、2回か3回くらいしかないのに……」 ミ,,, ゚Д゚彡「でも、雪を見に行けるのは魅力」 リil;゚ ー゚ノi 「雪、好きだね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「関東平野部民には魅力なのです。連日降ってる場所に住んでたら、邪魔だろうけど……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「もうひとつ初日の出」 ミ,,, ゚Д゚彡「今年は山に行きたいと思ったけど、どこに行くか。どこも混むようだしな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「初日の出スポットって多いようで限られてるからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「埼玉の山に行くか、栃木の御亭山緑地公園を狙ってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「こてや山と読むみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして12月31日午後11:58分 へんたつ特技版!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ついに来た!」 ミ,,, ゚Д゚彡「まさか一年おあずけ食らうとは思ってなかった。夏くらいに情報来ると思ってたんだが、いやはや。制作に没頭していたんだろうけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「長かったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「余計な事は言わない人だとは思ってたけど、ここまで徹底しているとは思わなかった。来年には映画見られるだろうか」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「まだ、タイトルも分からないのに……」 ミ,,, ゚Д゚彡「来年は良い年になる事を願って」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それではメリークリスマス!」 Web拍手 テイルの誕生日ですね! 今年はAIが小説を書いてくれるサービスにハマっていくつか作品を書いたのですが、猫又や狐のキャラを書くときのベースがここの作品の数々にあることに今気が付きました。今でも彼ら彼女らは私の心の中にいるんだと、このメッセージを書きながらしみじみ思っています。数年越しの感想になって申し訳ないですが、どの作品も面白かったです。 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「こんばんは。Web拍手ありがとうございます」 ミ,,, ゚Д゚彡「どうもです。最近はSSやらイラストやらがAIで出力できるようになったりと、凄い時代の変化を感じています」 リ.il.゚ ー゚ノi 「銀狐の歌、キツネガミの協奏曲、色々作ったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「今からするとかなり荒削りで雑な部分も多いけど、それ故に勢いはあったと思う。好き勝手描けるってのは重要だ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それが若さだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「個人的には自分の手で作るのが好きだから、あまりAIには手出したくない。今はちとドーパミンとか足りないけどいずれ、また描きたい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「思考を起動させるのにエネルギー必要だったりするけれど、何かを作は楽しいからね」 Return 12/18 日曜日 艦これ カボチャ&秋刀魚 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「イベントが終わり、秋になりました」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今回はまずハロウィンイベント」 ミ,,, ゚Д゚彡「カボチャを、カボチャを集めるのです」 リ.il.゚ ー゚ノi 「その前に季節グラ」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鵜来はたこ焼きモード。ひとつつまみ食いしているけど……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「改だと一足早い秋刀魚になります」 ミ,,, ゚Д゚彡「マエストラーレは天使コス」 リil;゚ ー゚ノi 「グレカーレの小悪魔コスと対なのかな……」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ブルックリンのゾンビ花嫁! これは正直びっくりしたぞ。フランケンシュタインの花嫁が元ネタなのでは? と聞いた」 リil;゚ ー゚ノi 「本格派だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「あとなにげにこの格好でも胸がでかい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「さすがアメリカン……」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「最上に秋グラが。状態によって色合い変わります」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「阿武隈はこれ赤頭巾ちゃん?」 ミ,,, ゚Д゚彡「狼コスの子が多いから、その影響なのかも」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして冬服モードも」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「峯雲と夏雲。しっかり胸元が見えてるあたり、あざとい……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして補給画面に新たな機能が付きました」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……この線、航空機系っぽい?」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それではカボチャを集めます!」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「海で探すと思ったけど、今回は任務方式のようだ」 リil;゚ ー゚ノi 「カボチャが海で採れるのもどうかと思うけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「艦これ世界の海はプレゼント箱やお飾りや、菱餅や秋刀魚が採れるし、カボチャが採れてもなんもおかしくはない」 リil;゚ ヮ゚ノi 「おかしいって……」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「特別に難易度高い領域はないのでありがたい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「5-5行くように、だったら苦労したよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「今なら大和武蔵のタッチ編成で吹き飛ばせるとはいえ、気楽に行ける場所ではないからな……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「資源も万単位で消費するし……」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鵜来ちゃんが改になって秋刀魚を持ってくるようになりました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「秋刀魚イベントはもう少し先だけど」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「甲主任務で流星改(熟練)をゲットだぜ!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そしてカボチャも手に入れました」 ミ,,, ゚Д゚彡「艦攻はよく増えるんだが、強力な艦爆が増えんな……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「彗星江草は増やせるけど、それも大変だしね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「深海棲艦にハロウィンモードが……!」 リil;゚ ヮ゚ノi 「ここ最近は深海の季節グラ追加されなかったら、びっくり」 ミ,,, ゚Д゚彡「そしてカボチャは19個集まりました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「最大値です」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「三式弾改二ゲットだぜ!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「対地に便利そう」 ミ,,, ゚Д゚彡「……対空って方向で話出てこないもんだな」 リil;゚ ー゚ノi 「登場時は対空兵器だったけど、ほとんどの時間対地装備扱いだし」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「羊羹を一個作って残りは、全部夕立に食べさせます」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「火力特化駆逐艦を運改修!」 ミ,,, ゚Д゚彡「今までその火力を最大限生かせず、ずっと支援艦隊で燻っていたけど、ついにカットイン能力を手に入れられる」 リil;゚ ー゚ノi 「うちは大型建造もやらないから、運改修は進まないしね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「というわけで運51のカットイン艦になりました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「以前からちょっと改修してたのに加えてカボチャで一気に上げました」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「見よ! カットイン夕立の夜戦火力を!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「これでイベント後半海域にも連れて行ける」 ミ,,, ゚Д゚彡「カットイン艦は増えているけど、それでも札というものがあるからな……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それでは続いて秋刀魚期間」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「木曾にジャージが追加されてびっくり」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今まで季節グラ無かったからね。念願の実装」 ミ,,, ゚Д゚彡「……時にこれ中破で下に何も生地見えないけど、ブルマ? それとも、パンツだけ? はたまた穿いてない……?」 リil;゚ ー゚ノi 「気になるところ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「皆で秋刀魚釣ったり焼いたり」 リ.il.゚ ー゚ノi 「まさに秋の醍醐味だよね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「季節グラが多すぎて、誰が新規で誰が既存か分かりにくい……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「10年目だもんね。今」 ミ,,, ゚Д゚彡「では、秋刀魚掘り! こっちはカボチャと違って海で採れるぜ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「秋刀魚装備を積んで出撃します」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「サ・ン・マ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「早速釣れました」 ミ,,, ゚Д゚彡「ちなみに、僕の脳内設定では艦娘の釣った秋刀魚は縁起物として、あちこちに送られ、神社に奉納されたりしている」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「平行して任務も進めます」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「最近任務で瑞雲12型が手に入る事が多く、我が鎮守府の主力瑞雲も12型になりました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、夜間作戦航空要員ゲット」 ミ,,, ゚Д゚彡「これも結構増えたけど、あんまり使い道がないという」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そのうち素材になるかもしれないから」」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「とまぁ、中略して99匹集まりました」 リil;゚ ヮ゚ノi 「す、凄い……」 ミ,,, ゚Д゚彡「1-1,1-2,1-3で15匹、1-4,1-5,1-6で15匹、3-1,3-2で10匹、3-3で15匹、7-4で20匹,6-5で15匹+αって具合」 リ.il.゚ ー゚ノi 「以前に比べると漁獲高くなってるよね。前は60くらいまでしか集まらなかったのに」 ミ,,, ゚Д゚彡「60過ぎたあたりから漁獲率ががくっと減って90過ぎたあたりからさらに減った印象。人によっては150以上集めたり。凄いと思う……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「がっつり張り付かないとそれはさすがに難しいよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「秋刀魚6尾で明石と大淀と職人が選択」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「初心者に優しい」 ミ,,, ゚Д゚彡「アニメ二期見て入ってくる人もいるし、その影響だろうか」 リ.il.゚ ー゚ノi 「以前から初心者に優しくない部分はあったからね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「秋刀魚は既に99匹あるので、そのまま最後まで進めてカタパルト入手」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「カタパルトはあるときに取っておかないとね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「そして報酬の大量旗」 リ.il.゚ ー゚ノi 「時雨と西村艦隊による秋刀魚大量旗」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「クリックすると最上が出てきて瑞雲飛ばします。扶桑山城も出てきます」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「動く掛け軸増えたよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「さて瑞雲改二任務ですが、幸いうちには以前手に入れた六三四熟練を☆10にして運用していたのでそれを素材にします」 リ.il.゚ ー゚ノi 「秋刀魚から手に入れた瑞雲634空熟練を☆10にするのは凄く大変だからね。それをやってる人も多いし、諦めた人も多いけど」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「というわけでいざ瑞雲改二へ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今回の秋刀魚イベントの目玉です」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「瑞雲改二の完成!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「瑞雲部隊も着実に強化されていきます」 ミ,,, ゚Д゚彡「……史実じゃ瑞雲って器用貧乏だったらしいけど」 リil;゚ ー゚ノi 「艦これ名物謎の瑞雲推し」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「秋刀魚は分解してズイウン・カナリツヨイを二機と、記念の秋刀魚缶詰。そして残りはネジにしました」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「これにて秋刀魚イベントはおおむね終了」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「瑞雲634空熟練と瑞雲改二、そして瑞雲改二熟練という構成。そして、瑞雲12型が10機……多くね?」 リil;゚ ー゚ノi 「水上爆撃機ってそんなに使わないからね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「それでは、次はクリスマスイベントと鳳翔さん改二!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「頑張って行こう」 Return |
| Index Top Back Next Up |