Index Top Back Next Down |
小劇場 2021 11月 |
|
11/28 日曜日 冬が来る ミ,,, ゚Д゚彡「一気に気温下がってきてびっくりだ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「関東地方は真冬並みの気温になってるよね。氷点下になった場所も」 ミ,,, ゚Д゚彡「昨晩は寒さを楽しむって事で窓開けて寝てたけど、夜中にお腹下した」 リ.il.- _-ノi 「……自業自得です」 ミ,,, ゚Д゚彡「夕方になっても腹具合おかしい……」 リil;- _-ノi 「自業自得です」 ミ,,, ゚Д゚彡「ともあれ、寒くなったので布団を洗濯して、電気毛布を仕込む。暖房も付けてみると、さすがに暖かくて良いな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「これで寝ると今度は暑くなって起きるんだけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「毛布をくるくると巻くと三枚くらいは同時に運べることを知ったのが、今回の収穫だ。今まで近所のコインランドリーまでピストン輸送していた」 リil;゚ ー゚ノi 「毛布多いと三往復くらいしないといけなくて、意外と大変」 ミ,,, ゚Д゚彡「何にしろ冬だな」 リil;゚ ヮ゚ノi 「ちょっと前に大洗で初日の出見たような気がするのに」 ミ,,, ゚Д゚彡「時間が経つのが加速している……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「来年はどこに初日の出見に行こうか」 ミ,,, ゚Д゚彡「今までずっと海行ってたから、山行きたいな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山から見る初日の出も、きれいだよね。でも筑波山は無理だと思う」 ミ,,, ゚Д゚彡「めっちゃ混むらしいからな……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ところで旅日記は?」 ミ,,, ゚Д゚彡「製作途中です」 リ.il.゚ ー゚ノi 「昔は旅行行った翌日に旅日記上げてたけど。昔みたいにはいかないよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「年だなぁ……」 リ.il.- _-ノi 「年だねぇ……」 Return 11/14 日曜日 艦これ 帰ってきた秋刀魚祭りまで ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「夏イベントが終わり、秋モードになりました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「資源大分減っちゃったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ネルソン掘りが大体悪い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして、今回は山風改二!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「問題なく改装! ちょっと凜々しくなりました。眉毛は傾いてて不安そうな雰囲気は残っているけど」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「改二丁はLv91から。大発やカミ車が積めるようになるけど、ちょっと必要レベル高すぎて無理です」 ミ,,, ゚Д゚彡「レベル上げすればいいんだけど、生憎そこまで余裕が無い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして秋イラスト追加」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「みんな浴衣着て、お祭りモード」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、何だか凄い事になっているノーザンプトン」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「見たときに『え?』となった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「屋台のくじ引きだよね? 先端に色々消費が付いているアレ」 ミ,,, ゚Д゚彡「これ上側どうなってるんだろうと思ったけど、そっちは作ってないぽい」 リ.il;゚ ー゚ノi 「残念」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山風中破絵回収」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて少し艦隊の強化」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「龍鳳改二。最強軽空母の一角となりました」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「レベルが上がっていた大鯨が龍鳳改二戊となりました。二隻体制」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「宗谷の灯台verと南極ver」 リ.il.゚ ー゚ノi 「現在宗谷は二人。もう一人来れば三色宗谷に」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「任務をちまちま進め、装備を入手」 リ.il.゚ ー゚ノi 「三式ソナー改」 ミ,,, ゚Д゚彡「結構な性能。秋刀魚掘りにも重宝しそう」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「着実に増えていく4連装酸素魚雷後期型」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「フィット補正が大きいから、あって困らない装備」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「三式ソナー二個目。こっちも結構あちこちにフィット補正出るのでありがたい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続いてソードフィッシュ関係」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ちょい手間取ったが、無事ソードフィッシュ2に」 リil;゚ ー゚ノi 「このあと、ここから3にする任務が」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「アップデートが来て親潮改二が来ました」 リil;゚ ヮ゚ノi 「現在レベル68」 ミ,,, ゚Д゚彡「演習で頑張ってレベル上げます。通常海域に連れて行ってレベル上げする時間的気力的余裕は無いっす」 リ.il.゚ ー゚ノi 「駆逐艦だから5-3行けるんだけどね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「無事改二に! むっつり顔から笑顔に」 リ.il.゚ ー゚ノi 「性能は他の陽炎型改二と同じくらい」 ミ,,, ゚Д゚彡「中破時に胸元が大きく裂けるけど、どんな被弾したんだ……?」 リil;゚ ヮ゚ノi 「あまり深く考えてはいけません」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ハロウィン! シロッコは……服着てないよね!?」 リil;゚ ー゚ノi 「包帯の下に何か付けてる様子はなさそう」 ミ,,, ゚Д゚彡「さすが、じじ――!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今回はハロウィンがメイン」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「多摩の猫かぶりものは改二とノーマルで二色。せっかくなので拾った多摩を大破させて撮影」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続けて任務を進めます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「秋刀魚漁装備。あと瑞雲12型が増える」 リil;゚ ー゚ノi 「瑞雲は種類が多くてどれが強いのかはっきりしない……」 ミ,,, ゚Д゚彡「一部の超高性能除くと12型が一番いいと聞く」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「秋刀魚漁準備任務を進めます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「酸素魚雷後期型と瑞雲12型が再び増えた。……他の瑞雲、処分しようかな?」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「処分して暫くすると改修用素材として要求される」 ミ,,, ゚Д゚彡「厄介なもんである」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「これにて秋刀魚準備終了」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「帰って来た秋刀魚祭り!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今年は無事開催」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「装備がパワーアップしている曙改二と村雨改二」 リil;゚ ヮ゚ノi 「昔はもっと軽い装備だったのに」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ジョンストンが凄い格好に……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「妖艶……」 ミ,,, ゚Д゚彡「とりあえずグラ回収したので、秋刀魚漁へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今回は比較的簡単に集まるみたい」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「相変わらずの秋刀魚エフェクト」 リil;゚ ー゚ノi 「前回初めて見たときは、ちょっと笑ってしまった」 ミ,,, ゚Д゚彡「やってみた感想としては、えらく集まりが良い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「3-3周回しているだけでさくさく集まっていくね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鯨姉妹の大漁旗」 リ.il.゚ ー゚ノi 「装備は選ばず家具職人を」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「噴進砲と設計図とカタパルトを手に入れ、大量旗ゲット!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「無事終了」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ソードフィッシュ3熟練! 手に入れるまで手間掛かったけど。あと何故しれっと秋刀魚が素材として取り込まれている……?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「改修用素材の流星を集めるのに苦労したね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「ネジは勲章を砕いて入手。5-5以外を割れば20手に入るし」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そしてAB艇任務」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「大発系装備増えたけど、それぞれの特性がいまいち分からん……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「未だイベント任務で手に入れたアフリカ大発使ってないよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ともあれ、次は秋イベントだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「頑張ってね」 Return |
Index Top Back Next Up |