Index Top Back Next Down |
小劇場 2014 9月 |
|
9/29 日曜日 パスタ食べたい ミ,,, ゚Д゚彡「パスタ美味い」 リil;゚ ー゚ノi 「急に何を……? いつもの事だけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと昼飯にパスタを買ってきて食べてな。久しぶりに食べたら美味しかった。そういえば最近食べてないなーと」 リ.il.゚ ー゚ノi 「家で食べるのは、そんなに凝ったことはしないよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「市販の乾燥パスタを2束茹でて、適当なソース絡めて食べる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「シンプル……」 ミ,,, ゚Д゚彡「娼婦風スパゲティとか作ってみたいとは思うのよ。一応」 リ.il.゚ ー゚ノi 「プッタネスカ」 ミ,,, ゚Д゚彡「材料だけで千円余裕で越えちゃうし、作るのも面倒くさいし。いや、食べてみたいとは思うんだけどね。美味しそうだし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ネットでレシピ見る限り、そう極端に難しいわけでもなさそうだよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「実際に作ると大変なんだけどな。主に材料切るのが」 リ.il.- _-ノi 「切るの苦手だよね……。買って来る時は大抵切ってあるものだし」 ミ,,, ゚Д゚彡「スープスパゲティってのも食べて見たいな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「レトルトは普通に売ってるけどね。自分で作ってみる?」 ミ,,, ゚Д゚彡「パス」 リil;゚ ー゚ノi 「即答しない……」 ミ,,, ゚Д゚彡「マカロニとか煮て、ソースかけて食べるのは前にやった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「意外と食べやすいんだよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、晩飯何にするか? グラタンとかドリアとか食べたいけど、家にトースター無いから作れない。ピザも食べたいのに同様に」 リ.il.゚ ー゚ノi 「イタリア料理好きだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「チーズとトマトだな。トマトは単品じゃ苦手なんだけど他と合わせるといい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「トースターは買っちゃえばいいんじゃない?」 ミ,,, ゚Д゚彡「地味に置く場所が無くてな。狭いアパートだし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「で、晩ご飯は何?」 ミ,,, ゚Д゚彡「近所の惣菜屋で買ってきたチーズバーガー」 リil;゚ ー゚ノi 「惣菜屋さんってそういうのも売ってるんだ……」 Return 9/21日曜日 旅行には地図だよね! ミ,,, ゚Д゚彡「地図が欲しい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「地図?」 ミ,,, ゚Д゚彡「うん。道路が書かれた1/10万の地図」 リ.il.゚ ー゚ノi 「前から言ってたけど、地図の話。カーナビとかじゃ駄目なの?」 ミ,,, ゚Д゚彡「カーナビはあくまで今どこ走ってるかって機能だから、周囲に何があるかっていうのは、いまいち分からない」 リ.il.- _-ノi 「10年くらい前の出しね。北関東自動車道も書いてないし」 ミ,,, ゚Д゚彡「スマフォなんかあれば、便利なんだろうけど、あいにく僕は携帯電話系は持たない主義だ。主義っていううか、大きな必要性を感じていない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そこで地図?」 ミ,,, ゚Д゚彡「ノートPCに入れられるようなタイプもあるけど、あれは使い方がいまいちわからん。そこで、アナログに帰って地図帳が欲しい」 リl;゚ ー゚ノi 「地図、読めるの?」 ミ,,, ゚Д゚彡「失敬な。こう言えても子供の頃は家族のナビ役として頑張っていたんだぞ。周囲の地名から現在走っている場所を推定して、どこを曲がるかとか進むかとか指示だして。あれは、楽しかったなぁ二十年くらい前だけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「随分と遠くに行ってたみたいだけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「亡きおじいちゃんが、お寺や神社のスタンプ集めるのが趣味で、もうあちこち行ってたんだ。その時の運転が父でカーナビ役が僕」 リ.il.- _-ノi 「地図好き家計――」 ミ,,, ゚Д゚彡「なお。父は今でも道の駅巡りしたり。常磐、磐越、北陸、関越で帰ってくるという無茶をやっているようです」 リil;- _-ノi 「血筋なんだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「弟は弟で休みの日はどこか山に行ってるようだけど、詳細は不明。どうやら山歩きしているようなんだけど。あんまり話さないからよぅわからん」 リ.il.゚ ー゚ノi 「で、地図だけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「地図に必要なのは、今自分がどこに行くか。そして、これからどこに行くべきかが分かればいい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「目的地行っても、他にも知らない名所があったりするからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そういうのは、きちっと印付けておきたい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「あと、道の駅とかトイレとか、ガソリンスタンドも重要だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そういうのひっくるめて地図ソフトとして、PCにインストールできないもんだろうか? 多分、そういうソフトはあるんと思うんだが」 リ!l;゚ ー゚ノi 「高いよ……。地図一冊よりも――」 ミ,,, ゚Д゚彡「やはり本屋で3000円くらい出して買うしかないのか。この3000円も地味に痛い出費だぞ……」 リ.il.^ヮ゚ノi 「でも、男は度胸、何でも買ってみるものさ! Return 9/15 月曜日 敬老の日 旅日記 那須に行くのです! ミ,,, ゚Д゚彡「ようやくある程度の時間と余力が揃った」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今回はどこに行く予定?」 ミ,,, ゚Д゚彡「当初の予定通り那須」 リ.il.゚ ー゚ノi 「というわけで、出発」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「午後六時過ぎ出発」 リil;゚ ヮ゚ノi 「早くない?」 ミ,,, ゚Д゚彡「ま、遅くなると行く気なくなるし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「東北自動車道をひたすら北上」 ミ,,, ゚Д゚彡「こう夜中にぼーっと車走らせるのって楽しいよな。周囲に建物が無いような場所がいい。異界を進んでるって感じがして」 リil;゚ ー゚ノi 「事故起こさないように注意してね。ぼーっと運転するのは危ないから」 ミ,,, ゚Д゚彡「100km以上突っ走って上河内SAまで」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「いつもの事だけど、夜のSAは不思議な雰囲気だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、今回はどこで下りればいいんだ?」 リil;゚ ー゚ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴ リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それくらいちゃんと調べなさい」 ミ,,, ゚Д゚彡「ぶっちゃけ面倒くさい。記憶するのが」 リil#- _-ノi 三⊃#)゙Д゚彡 リil;゚ ー゚ノi 「それくらい覚えなさい」 ミ,,, ゚Д゚彡「今度地図買おう。緑色のヤツ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「スマフォ買おうって言い出さないあたり、あなたらしい」 ミ,,, ゚Д゚彡「結局那須SAまで行ってみる」 ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「広いね!」 ミ,,, ゚Д゚彡「適当に狭い方が個人的には好きなのだが、ま気にせず寝る」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「眠れるかな?」 - - - - ミ,,, ゚Д゚彡「5時15分頃、起床」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「朝だねぇ」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「朝方の空気はきもちいいけど、もうちょっと寝ていたい。さすがに寝足りない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「この時間でもSAって混んでるんだね。観光地に行くのは早い方がいいからね。遅れて行くと混んじゃうし。あなたはまだ行かないの?」 ミ,,, ゚Д゚彡「二度寝してから行っても別に大丈夫だろ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「この台詞伏線です……」 ミ,,, ゚Д゚彡「7時40分起床」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「時計の温度計が凄い事になってますけど、日の当たる場所にあったせいです。室内は暑くも寒くもないです」 ミ,,, ゚Д゚彡「白川ICで下り、山を登る」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「空がきれい」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山は空気がきれいだ。雲の具合もいいし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「気温も低めだし、観光日和よりだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「途中の駐車場で一休み」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「展望台だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「こういう簡素な展望台って好きです」 ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「いい眺め」 ミ,,, ゚Д゚彡「栃木の平野部が一望」 リ.il.゚ ー゚ノi 「向こうに見えるのは茨城県北部の阿武隈高地かな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「こういう景色を見るたびに、空飛びたいと思う」 リil;゚ ー゚ノi 「それは無理だと思うよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして、これが今回の目的地、茶臼岳と朝日岳」 ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ロープウェイで山頂までだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「と思ってました」 ![]() リ.il.- _-ノi 「渋滞……。写真で見える渋滞の奥にずらーっと並んでます……」 ミ,,, ゚Д゚彡「凄まじい量の車が……。ロープウェイに乗るまでは1時間半かかるらしい。誰かが交通整理の人と話してたのを聞いただけだけど」 リ.il.゚ -゚ノi 「現在時刻九時半」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、次行くか」 ![]() ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「あっさり折れた。でも、どうやって渋滞抜けようか……?」 ミ,,, ゚Д゚彡「地道に待つ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「三十分くらいで脱出。次はどこ行こうか?」 ミ,,, ゚Д゚彡「深山ダム」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「袋田の滝行った時に、那珂川上流行ってみたいって言ってたね」 ミ,,, ゚Д゚彡「山の中を進むと、いかにもなトンネルが」 リil;゚ ー゚ノi 「深山ダムで検索かけると、『深山ダム 心霊』って検索候補が出てくる」 ミ,,, ゚Д゚彡「まぁ、納得。あのいかにもな雰囲気は、いかにも過ぎて『いや、無いだろ』と思ったけど。写真撮っておけばよかった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「心霊写真になってたかもね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ダム到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「静かな場所」 ミ,,, ゚Д゚彡「写真じゃ分かりにくいけど湖面が青い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「上流だから水がきれいなんじゃないかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「これ、奥の方どうなってるんだろう?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「行ってみる?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「行ってみたら段々道が細くなって、工事中行き止まり」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「じゃ、次行こう」 ミ,,, ゚Д゚彡「日塩もみじライン」 リ.il.゚ ー゚ノi 「日光と塩原をつなぐ山の中の道路です」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「分かってはいたけど、普通の山道だな」 リil;゚ ー゚ノi 「紅葉の季節になればきれいな紅葉が見られるよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「途中にあった土産物屋で昼食」 リ.il.゚ ー゚ノi 「こぢんまりとした所だね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「この蕎麦意外と美味いぞ! 観光地の蕎麦って大概適当な味なのに」 リ.il.゚ ー゚ノi 「手打ち蕎麦だからかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「しかしなんだ、山道ってのは周り木だらけで風景見られないのが退屈だ」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「隙間からは見られるんだけどね」 ミ,,, ゚Д゚彡「次の目的地は霧降高原」 リ.il.゚ ー゚ノi 「昔行ったことあるよね?」 ミ,,, ゚Д゚彡「小学生か中学生の頃だけど、文字通り霧に包まれて何がなんだかわからなかった。今回は全部見てみようと思ったんだけど」 ![]() ![]() リil;゚ -゚ノi 「凄い渋滞です……」 ミ,,, ゚Д゚彡「正直三連休の観光地嘗めてました……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「おおよそ一時間渋滞を堪能した後諦めました」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「その後高速道路のPA,SAが混みまくってたので、休憩なしで自宅まで」 リil;゚ ヮ゚ノi 「次はもう少し余裕を持って行動できるようにしたいね」 Return 9/7 日曜日 涼しくなったら旅行行こう! ミ,,, ゚Д゚彡「ヤバイ。涼しい!」 リ.il.- _-ノi 「日記でも気温下がった事に驚いてたけど、九月を何だと思ってるの」 ミ,,, ゚Д゚彡「残暑に延々苦しむ季節ざんしょ?」 リil# ー ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴ リ.il.゚ ヮ゚ノi 「だじゃれ禁止」 ミ,,, ゚Д゚彡「予想以上に秋々してるから」 リ.il.゚ ー゚ノi 「もう寝るときは冷房必要ないよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「車の中で寝泊まりできるということだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「来週の三連休だね。金曜日に出発して、どこかで泊まる予定?」 ミ,,, ゚Д゚彡「うむ。これだけ涼しければ、適当なSAかPAで寝られるし。暑かったら寝るどころじゃないしな。5月の終わりは、マジで死ぬかと思ったーよ」 リ.il.- _-ノi 「日差しあるところだもん」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「この時期なら夜に寝る分には大丈夫だろうし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「夜なら気温20℃くらいだしね」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、次はどこに行こうか」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「那須行きたいって前から言ってたけど、今回は那須?」 ミ,,, ゚Д゚彡「うーむ、まあ那須だな。距離的に日光のひとつ向こうだし。福島に行くのはまだ早いと思うんだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「これから真冬になるまでは、車中泊できるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「真冬は、寒い」 リ.il.- _-ノi 「車の中で寝る時って、布団無いからね。寒さが直撃する」 ミ,,, ゚Д゚彡「寝る時はいいんだけど、朝がね。朝が…… リ.il.゚ ー゚ノi 「気温って思っている以上に下がるし、熱も逃げちゃうからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そういうマット売ってたような気がする」 リ.il.゚ ー゚ノi 「増える車中泊グッズ……。今日もカーテン買ってきたよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「着々と揃っていくぜ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「来週末、動ける体力が残っていれば、だけどね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ソレが一番重要だったり」 - - - - ミ,,, ゚Д゚彡「艦これ。地道に戦力増強中」 ![]() ![]() ![]() ![]() リil;゚ ー゚ノi 「疲れたと言ってもやってるんだね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「基本クリックだけだから身体には優しい」 Return |
Index Top Back Next Up |