Index Top |
旅日記 '16 10/22 |
|
11/6 日曜日 旅日記 群馬県に紅葉を見に行く 後編 前回 ミ,,,゚Д゚彡「仮眠とろうと思ったけど眠れなかったので出発」 リ.il.゚ ー゚ノi 「国道120号線を東へ進み、丸沼高原へ到着」 ![]() ミ,,,゚Д゚彡「道の近くは紅葉がきれいだ。そういう木を植樹してあるからだろうけど」 リil;゚ ヮ゚ノi 「それよりも人多いね!」 ミ,,,゚Д゚彡「芝スキーやってる人が多いようだ。あと登山」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ロープウェイのチケット購入」 ![]() ミ,,,゚Д゚彡「2000円は地味にキツいぜ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山奥の規模の大きな施設だから仕方ないよ」 ミ,,,゚Д゚彡「でも外食二回分と考えれば……やっぱ高いな、うん」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ロープウェイに乗って山頂駅へ」 ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「きれいだね」 ミ,,,゚Д゚彡「およそ15分間の空中旅行」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「標高が高くなるにつれて、葉っぱが減っていくね」 ミ,,,゚Д゚彡「さすがに紅葉の見頃は終わっているようだ。そうして山頂駅到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「日光白根山!」 ミ,,,゚Д゚彡「ちと寒いぞ……。朝の赤城山ほどではないけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「夏場に来てたら、高山植物見られたと思うけど、枯れちゃってるね。残念」 ミ,,,゚Д゚彡「7月の三連休に動けてたら、来てたのだが……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それはまた来年にしよう」 ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「神社にお参り」 リ.il.゚ ー゚ノi 「その先は登山道になってるけど、入山届けないと入れないみたい」 ミ,,,゚Д゚彡「勝手に入ると面倒なので、入り口見るだけで戻ります」 ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「天空の足湯」 ミ,,,゚Д゚彡「今回は人がいっぱいいた。僕も三十分ほど足を浸けてくる」 リil;゚ ー゚ノi 「途中立ち上がって、ズボンが落ちて裾がぬれたりしたけど……」 ミ,,,゚Д゚彡「景色はいいな。正面には武尊山、そのちょっと右側には谷川丈や苗場山まで見える。中央のやや右の薄い山です」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、ロープウェイで下へ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「丸沼が見える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「あっちもいい感じに紅葉してるね」 ミ,,,゚Д゚彡「さて、ちょっと坂を下って」 ![]() ![]() リil;゚ ー゚ノi 「わき水……」 ミ,,,゚Д゚彡「丸沼涼水。美味しかったです」 リ.il.゚ ー゚ノi 「尾瀬の入り口で飲んだ水はどうしたの?」 ミ,,,゚Д゚彡「ここに来る途中に飲んじゃった」 リil;゚ ー゚ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴ ミ,,,゚Д゚彡「国道橋って丸沼に到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「幻日見えた!」 リil;゚ ー゚ノi 「そっちなんだ」 ![]() ミ,,,゚Д゚彡「薄く幻日環も見えるぞ!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「丸沼湖畔を後にして、金精峠へ」 ミ,,,゚Д゚彡「気温下がってきた。そして、落葉樹はすでに葉っぱ落ちてるようだな」 ![]() リil;゚ ー゚ノi 「なんか、渋滞してるけど」 ミ,,,゚Д゚彡「前にある大型車が、遅いせいです」 ![]() ミ,,,゚Д゚彡「金精トンネルを越えて日光湯本へ」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「トンネルを抜けた所の空き地でちょっと休憩」 ミ,,,゚Д゚彡「分水嶺越えたせいか、風の具合が変わるな」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「日光連山の西と東だからね。空を見上げると、雲が多い」 ミ,,,゚Д゚彡「そしてこちらはいい具合に紅葉しているぞ」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「遠くに湯の湖と戦場ヶ原、男体山が見える」 ミ,,,゚Д゚彡「こうしてみると、湯本から中禅寺湖まででっかい高山湿地帯なんだなーと改めて感心してしまう」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「いつかは戦場ヶ原歩いてみたいね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「湯本……てか、めっちゃ混んでるんですけど!」 リ.il.- _-ノi 「紅葉の時期の日光だからね……」 ミ,,,゚Д゚彡「日本人だけじゃなくて外国人も多い。中国人っぽい人とか、中東の人っぽい人とかもいたぞ。みんな写真パシャパシャ撮ってた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「日本の有名な観光地だからね」 ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「源泉に到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「硫黄の臭いが漂ってる」 ![]() ミ,,,゚Д゚彡「お湯に手入れてみると、熱いところとぬるいところがあるようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「小さい所の方が熱いみたい。蒸発の関係かな?」 ミ,,,゚Д゚彡「続いて戦場ヶ原」 ![]() ![]() ![]() ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「ここも人がいっぱい!」 ミ,,,゚Д゚彡「戦場ヶ原もいい具合に紅く染まっている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「……向こうに見える山にかかった雲の方の興味あるでしょ」 ミ,,,゚Д゚彡「うむ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして、下ります」 ミ,,,゚Д゚彡「渋滞が起こっているのだが……」 リil;゚ ー゚ノi 「去年は比較的すんなり抜けられたんだけどね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「神社によって休憩」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「金剛杖?」 ミ,,,゚Д゚彡「軽い山歩きに向けて杖探していたのだが、ちょうどいい杖が無かった。自分で木材切って作ろうかと思ってた矢先、発見」 リ.il.゚ ー゚ノi 「1000円はちょっと高いかもね」 ミ,,,゚Д゚彡「帰宅後、穴開けてひも通したり、紙やすりかけて表面きれいにしたりと、手を加えていい具合になった。今度使おう」 ![]() リil;゚ ー゚ノi 「混んでるね」 ミ,,,゚Д゚彡「これどこまで続いてるんだろうか?」 リil;゚ ヮ゚ノi 「華厳の滝だとありがたいよね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「中禅寺湖である」 リ.il.゚ ー゚ノi 「湯の湖よりは緑色だね、でも紅葉はきれいだね」 ミ,,,゚Д゚彡「さて、いろは坂を下るのだが……いろは坂も渋滞してるYO!」 リ.il.- _-ノi 「帰りの車だったんだね……」 ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「いったん休憩」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「遠くに滝が見えるね」 ミ,,,゚Д゚彡「般若滝と方等滝らしい。近くに行くのは無理だけど、紅葉と相まってきれいだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それからなんとか平地におります」 ミ,,,゚Д゚彡「高速使わず下道走ったせいで、市街地でも渋滞に巻き込まれる……! そうだな、こっち東照宮あったんだな……忘れてた……!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして羽黒山に到着。すっかり日が暮れました」 ミ,,,゚Д゚彡「イノシシ注意の看板を見て、少しひるむ。幽霊より怖いって」 ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「夜だな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「夜景見てる人いるね」 ミ,,,゚Д゚彡「スマホ持った人が、一人ベンチに座ってたけど、気づいた時ビビったーよ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「こちら、夜景です」 ![]() ![]() ミ,,,゚Д゚彡「ぶれていた写真が多かった……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「なかなか上手くいかないものだね」 ミ,,,゚Д゚彡「ここで初日の出見る事も考えたのだけど、調べたら来訪者5000人」 リil;゚ ヮ゚ノi 「無理だよね……」 ![]() ミ,,,゚Д゚彡「河内SA上りにETC専用入り口から」 リil;゚ ー゚ノi 「ここも混んでる……」 ![]() ミ,,,゚Д゚彡「夕食、生姜焼き定食+餃子」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それから少し休んで帰りました」 ミ,,,゚Д゚彡「帰宅は夜の十時過ぎ。真夜中からおよそ20時間はちっとキツい!」 リil;゚ ヮ゚ノi 「翌日はほとんど寝てました、お疲れ様」 Return |
Index Top |