Index Top Back Next Down |
小劇場 2015 2月 |
|
2/22 日曜日 艦これ 冬イベント ミ,,, ゚Д゚彡「艦これ冬イベントー」 リ.il.゚ ー゚ノi 「トラック泊地強襲。初めての難易度選択制」 ミ,,, ゚Д゚彡「甲乙丙。これ、今までずっと『コウ、オツ、テイ』だと思ってたわ」 リ.il.゚ -゚ノi 「意外とよくある微妙な間違い」 ミ,,, ゚Д゚彡「まずはイベント前の準備色々」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ドイツの子をツヴァイにしたり、任務報酬でプレゼント箱貰ったり、浦風砲用意したり。意外と使わないぞ12.7cm高角砲後期型」 リil;゚ ー゚ノi 「高射装置付きの長10cm砲あるからね。攻撃力考えると2も3も変わらない」 ミ,,, ゚Д゚彡「そうしてイベント開始」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今回は二週間ちょっとだね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「時にこの髪飾りの子、推定10Lのチョコをどうしろというのだ……。食え、ということか? 無理だぞ、さすがに」 リil;゚ ヮ゚ノi 「他の子にも配るんだよ、きっと」 ミ,,, ゚Д゚彡「では出発。E-1 軽巡駆逐で潜水艦を叩け!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「難易度甲で突撃」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「思いの外さくさく進んで、ボス戦で歌流れ出してびっくり」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今までは声のないBGMだったのに」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして明石出た」 リil;゚ ヮ゚ノi 「E-1 一週目、あまりに唐突なドロップ」 ミ,,, ゚Д゚彡「よそ見しながらだったのでキャプチャは無しです」 リ.il.゚ ー゚ノi 「どうするの? 明石さん」 ミ,,, ゚Д゚彡「……35まで育てて、修理設備はぎ取って、誰かに食べさせる」 リ.il.- _-ノi 「うーん」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「登場早々いきなりデレているツンデレの銀髪の子」 リ.il.゚ ー゚ノi 「その後特に問題も無くクリア」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「このチョコはあくまでもE-1クリアのお祝いで貰ったものだよな?」 リil;゚ ー゚ノi 「敵艦隊から奪い取ったって言う人もいたけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「名前付き烈風はありがたい。制空権は大事だからな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そうしてE-2へ」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「当然、甲で行く」 リ.il.゚ ー゚ノi 「まだ余裕だね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「足柄二連撃にて撃破」 リ.il.゚ ー゚ノi 「制空権確保して連撃で取り巻き倒して、夜戦でトドメの基本パターン」 ミ,,, ゚Д゚彡「戦利品」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「試製51cm連装砲……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「まさかこれが来るとは思わなかったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「小説の砲でちょこっと出そうと思ってたんだけど、ゲーム内できちゃったからな。どうしたものか? まあ、出すけど。時間あれば」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、性能」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと火力大きすぎない?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「装備できる人も限られているし、命中率も落ちそう」 ミ,,, ゚Д゚彡「陸奥改に持たせてみる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大和型はいないのです」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「E-3甲突撃!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「連合艦隊編成です」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「あれ。那珂精機じゃない? リil;゚ ヮ゚ノi 「字が違う! それじゃどこかの会社だよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「前だだ広げはどうかと思うんだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「描いている人の趣味、かと」 ミ,,, ゚Д゚彡「あと、何だ装甲値170って……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大抵の攻撃は割合ダメージになって、夜戦でないとまともに攻撃通りません」 ミ,,, ゚Д゚彡「とはいえ、夜戦に持ち込めばある程度ダメージは通るということ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「無事クリア」 ミ,,, ゚Д゚彡「U-511来ました。ドイツの潜水艦は競泳水着だと思ってたのに!」 リil;゚ ー゚ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴ ミ,,, ゚Д゚彡「次はE4か。このあたりからきつくなってくるようだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「まだまだ行ける行ける」 ミ,,, ゚Д゚彡「てなわけでGo!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「那珂ちゃんルートで削りはそう苦労なく終わった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「でも、最後が硬い!」 ミ,,, ゚Д゚彡「那珂ちゃん抜きで行ってみたけど、途中で撤退」 リ.il.゚ ー゚ノi 「というわけで、支援艦隊!」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「しかしそれでも硬いな!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でも無理ってほど無理じゃないよね?」 ミ,,, ゚Д゚彡「そうこうしてたら、五航戦の銀髪の子来ました」 ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「おめでとう」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「五航戦任務終わらせて、雲龍任務もちょっとやる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「十回くらいの試行回数で無事撃破」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「練習艦香取、運用方法がよくわからん」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「演習で経験値上がるみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「新しく来た24時間遠征は経験値いいようだから、考えておこう」 リil;゚ ー゚ノi 「そして問題のE-5。ある意味本番……の前半」 ミ,,, ゚Д゚彡「E-4までは前哨戦です」 リ.il.゚ ー゚ノi 「E5甲は無理だよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「乙で行こう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「明石ルートで行ってみる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「先攻攻略者には感謝です」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「戦艦水鬼!」 ミ,,, ゚Д゚彡「装甲値200っておかしいだろ!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「攻撃は当たるけど倒せない……。文字通り削るという作業」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「空母棲鬼マスで夜戦したら、拾った」 リ.il.゚ ー゚ノi 「おめでとう。時々の引きはいいね」 ミ,,, ゚Д゚彡「いわゆる物欲センサーというものだな。適当に動かしてると拾う」 リil;゚ -゚ノi 「恐ろしい機能だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「スティングレイとか飛竜の鎗とか苦労したわ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「古い、古いよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「なかなか削れないので雲龍任務を進める」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「烈風六○一、二機目」 ミ,,, ゚Д゚彡「普通は一機目がこっちなんだろうけど」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「引き続きE-5削り」 ミ,,, ゚Д゚彡「硬い、てか当たらない!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「攻略情報見てみるとフィット砲とか描いてあるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「なんとなく乗せていた試製51cm連装砲とかが悪いようだな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「どんなに強力な攻撃でも当たらないと意味ないからね。普段は火力主義だけど、こういう場合は命中大事」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ル級改×2とかおかしいだろ」 リil;゚ ー゚ノi 「甲だと戦艦棲姫×2ってもっとおかしい編成だけどね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「連合艦隊+道中支援艦隊(全員キラ付け)+決戦支援艦隊」 リil;゚ ヮ゚ノi 「文字通り総力戦」 ミ,,, ゚Д゚彡「こういう総力突っ込んで強敵殴り倒すっていう流れは昔から大好きだよ。ある程度余裕がある場合に限るけど」 ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「S勝利」 ミ,,, ゚Д゚彡「3回くらい撤退したり戦艦水鬼沈め切れなかったりで大変だったけど」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「これにて冬イベント終了!」 ミ,,, ゚Д゚彡「掘りは簡便な」 リ.il.゚ ー゚ノi 「燃料弾薬2万くらい消費。バケツは百個くらい」 ミ,,, ゚Д゚彡「鉄とアルミは思いの外減らない。特にアルミ。制空権取る事が前提条件だからかなり減らない。鉄は、東京急行やってると勝手に増えます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「しばらくは適当プレイに戻ります」 Web拍手 2合は食べすぎ・・・胃は大丈夫ですか? ミ,,, ゚Д゚彡「大丈夫だから困るんです……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「脂っこいものだと胃にもたれるけど、ご飯じゃもたれないから食べられちゃう。食べられるけど、多分身体には良くない」 ミ,,, ゚Д゚彡「医者の話だとストレスから来るものとは言われたな。多少の大食いはいいけど、食べ過ぎはよくないって」 リil;゚ ヮ゚ノi 「数日連続で食べ過ぎは、身体に毒だよ」 Return 2/15 日曜日 アフターバレンタインデー ミ,,, ゚Д゚彡「バレンタインデーの次の日です」 リ.il.゚ ー゚ノi 「既に周囲はひな祭りムード」 ミ,,, ゚Д゚彡「クリスマス近辺からスーパーやらでの季節モノの変化がめまぐるしい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「クリスマス、年末年始、節分、バレンタイン、ひな祭り、新春、子供の日」 ミ,,, ゚Д゚彡「大体、イベント日の翌日になると安く売ってるからありがたい。 リ.il.゚ ー゚ノi 「今日もチョコレートが安く売ってたね」 ミ,,, ゚Д゚彡「買わなかったけどな。生チョコ売ってれば買ったかもしれない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「生チョコ好きだよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「普通のチョコは時々食べるくらいだけど、生チョコは見かけると買ってる。量の割に高いけどな……」 リil;゚ ー゚ノi 「前に作ったよね?」 ミ,,, ゚Д゚彡「自分でチョコ溶かして生クリーム混ぜて固めようとして固まらず、予想以上に量が増えたので、半分会社の同僚に押しつけたという」 リil;゚ ヮ゚ノi 「男が男にチョコあげるって」 ミ,,, ゚Д゚彡「バレンタインではありません。パンとかに塗って食べたと言ってた。僕はそのまま残り全部一日で食べちゃったけど」 リ.il.- _-ノi 「そういう無理な食べ方するから……」 ミ,,, ゚Д゚彡「生チョコもいいのだけど、飲むチョコレートも好き」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ココアではありません」 ミ,,, ゚Д゚彡「なかなか売ってなくてな。時折セブンイレブンに売ってるのは見かけるんだけど。気がつくと無くなってる。あんまり売れないのか?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「自分で作ればいいんじゃない? 作り方は簡単みたいだし」 ミ,,, ゚Д゚彡「牛乳と生クリーム暖めて細かくしたチョコ入れるだけ。めんどい」 リil#゚ ー゚ノi 三⊃#)゙Д゚彡 リil;゚ ー゚ノi 「それくらいを面倒くさいと言わないの」 ミ,,, ゚Д゚彡「原材料費考えると、手間と成果の割あわなくね? と思って」 リ.il.- _-ノi 「まあ、大抵の料理は自作すると返って高くつくけどね」 ミ,,, ゚Д゚彡「いっそ本格的に美味しい作ってやろうかとも思う」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「本格的ホットチョコレートの作り方って動画?」 ミ,,, ゚Д゚彡「美味そうだよな。手間はかかるけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「まずはホットミルク作れるような小鍋用意しないとね」 Return 2/8 日曜日 遠くに行きたい in 2015冬! ミ,,, ゚Д゚彡「どこか遠くに行きたい……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「最近どこにも出かけてないからねぇ」 ミ,,, ゚Д゚彡「仕事が忙しいというのもあるのだけど、長い休みがしばらく無い。具体的に言うと5月まで三連休以上がない」 リil;゚ ー゚ノi 「遠くに出かけるには、二日じゃキツいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「帰ってきてから一日で疲れ取れるかというと、かなり無理」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「二日で取れるのかというと、怪しいけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「遠く行くっていうのは、思っていた以上に体力消耗するからな。群馬の山奥行った時とかは本当に実感した……。あと、初日の出の帰り」 リ.il.- _-ノi 「高速道路で意識がフラつくっていうのは、普通に危ないからね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「動いている最中は疲労を忘れていられるけど、動かなくなってからが危険だ。そこまで仕事で溜めた疲労と一緒に襲いかかってくる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一人で運転しているから余計に。しっかり休憩は取った方がいいのは分かっているけど、止まるのは苦手。と」 ミ,,, ゚Д゚彡「あんまり遠くに行かないって条件でどこか行ってみたいもんだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「近場というと、埼玉県内?」 ミ,,, ゚Д゚彡「大宮氷川神社は行ってみたいかも」 リ.il.゚ ー゚ノi 「秋葉原とか、都内も気楽に行けるよね。電車あるし」 ミ,,, ゚Д゚彡「靖国神社とか明治神宮とかな」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「東京スカイツリー」 ミ,,, ゚Д゚彡「あれ、高いから無理。財布的な意味で」 リ.il.- _-ノi 「入場料いくらだっけ?」 ミ,,, ゚Д゚彡「2570(350m展望台)+1030(450m展望台)。地味に高い……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それでも一度は行ってみたよいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「高いところは素晴らしい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「山に行っても身晴らしいい場所は意外と少ないんだよね。風景が一望できるような場所でも木が多かったり、木が多かったり、木が多かったり」 ミ,,, ゚Д゚彡「時々全部切り倒してやろうか、という気分にもなる」 リ.il.- _-ノi 「無理だって」 ミ,,, ゚Д゚彡「あとは道の駅めぐりしてみたい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「あちこちにある一般道ドライブイン」 ミ,,, ゚Д゚彡「埼玉県内ならあんぎょうから反時計回りにぐるーっと行けるような気がする。あしがくぼまで」 リil;゚ ー゚ノi 「秩父行く前に力尽きると思う。はなぞのあたりで」 ミ,,, ゚Д゚彡「道の駅は色々おもしろい食べ物が売ってるから、買い食いしてみたい」 ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「何これ?」 ミ,,, ゚Д゚彡「道の駅ごかで食べたネギ丼。ご飯に味付けしたネギとモヤシに、肉ちょっとを乗せたものだけど、美味しかった」 リ.il.゚ ー゚ノi 「年末に実家帰った時のものだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「あとは、北関東自動車道も行ってみたい。栃木から茨城に抜けるルート」 リ.il.゚ ー゚ノi 「栃木から群馬に抜けるのは何度もやってるけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「常磐自動車道はそんなに渋滞しないからな」 リ.il.- _-ノi 「関越自動車道の渋滞はトラウマなんだね……」 Return 2/1 日曜日 擬音を使いこなす ミ,,, ゚Д゚彡「進め、百里浜艦娘隊! 18話書いてて思った事がある」 リ.il.゚ ー゚ノi 「航空砲雷撃戦のゲームで、思い切り白兵戦する二人……」 ミ,,, ゚Д゚彡「刀振り回す神通&大剣振り回すヲ級の図が浮かんだんだからしょうがない。十字架機関銃ぶっ放す霧島とか、機銃無双の瑞鶴とか」 リil;゚ ー゚ノi 「霧島さんが使ったパニッシャー君二号は、アニメ版トライガンに出てくるチャペル・ザ・エバーグリーンの二丁機関銃です。パニッシャーではありません」 ミ,,, ゚Д゚彡「いちいち説明すると面倒なので、形が似てるから二号ということにした」 リ.il.- _-ノi 「ちなみに三号は?」 ミ,,, ゚Д゚彡「出てくるかな?」 リil#゚ ー゚ノi 三⊃#)゙Д゚彡 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「で、今回は何思いついたの?」 ミ,,, ゚Д゚彡「擬音について。今回の話は擬音多めに突っ込んだから、それで違和感あって」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「擬音は前から使ってたと思うけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「ギャグパートで擬音はかなり使っているんだが、こういうシリアスパートでの擬音多様はあんまりしたことなくて」 リ.il.゚ -゚ノi 「シリアスかな? 色々パロディ突っ込んでるけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「まー、あれだ。擬音突っ込むと、リズムが狂う」 リil;゚ ー゚ノi 「リズム?」 ミ,,, ゚Д゚彡「読んでいて場面の順番が狂う事がある。1、2、3、4って順番の所が1、3、2、4になったり。読み直してちょっと驚いた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「擬音の方が目立つから、そっちが先に意識に入ってきちゃうみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「漫画っぽい表現でかなり便利なのだが、意外と使いにくいと気付いた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「小説の書き方とかの本とかサイトだと、擬音はあまり使わないようにって書かれている事が多いね」 ミ,,, ゚Д゚彡「擬音は楽なんだよな。使うと。ただ、使うと描写が浅くなる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「なら擬音無しでも行ってみる?」 ミ,,, ゚Д゚彡「今後はちっと控える事にしよう。ただし、ギャグシーンは除く」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ギャグシーンは擬音使ってなんぼだからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そうすると今度はどういう使い方をするべきか、という話になる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「技術は奥が深い。というか、あなたがまだ未熟」 ミ,,, ゚Д゚彡「これでも一応十五年くらい延々色々描き続けてるんだけどなぁ。さすがに毎日ではないけど、ほぼ毎日」 リ.il.゚ -゚ノi 「なにげに長いよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「小説ってのは誰でも一回は書いてみるもの。そのまま書くのを辞められない人間が続けるもの」 リil;゚ ー゚ノi 「何かが違う……」 Return |
Index Top Back Next Up |