Index Top |
旅日記 '15 9/27 |
|
9/27 日曜日 旅日記 早起きしてあぶくま洞まで! ミ,,, ゚Д゚彡「9/22国民の休日。朝4時半起床!」 ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「早いね! いつにも増して」 ミ,,, ゚Д゚彡「昨日の夜9時くらいに寝ちゃったから早く起きた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それは単純に疲れているからじゃない?」 ミ,,, ゚Д゚彡「ま、早く起きたのは良いことだ。というわけで、出発!」 リil;゚ ー゚ノi 「まだ暗いよ……」 ミ,,, ゚Д゚彡「連休の観光地の恐ろしさは去年の一件で懲りているので、早めの行動」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「目的地は?」 ミ,,, ゚Д゚彡「阿武隈洞。行く時間はあるので」 リ.il.゚ ー゚ノi 「外環自動車道から常磐自動車道に向かいます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「朝の空はいいねぇ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「高速道路から見える田んぼに、霧が掛かっているのが見えます」 ミ,,, ゚Д゚彡「多分、放射霧ってやつだな。放射冷却で地面が冷えて、空気中の水分が霧になるという。朝方は冷えたからなぁ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「残念ながら写真はありません」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「太陽が昇ると、空の色が変わる」 リil;゚ ー゚ノi 「写真ではよく分かりませんけど……」 ミ,,, ゚Д゚彡「そうして車を走らせると、正面に霧の壁が――」 ![]() ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「左側の写真。手前と奥の鉄塔の間の白い部分です。最初に見た時は何かと思いました」 ミ,,, ゚Д゚彡「規模の大きな放射霧だ。位置的に那珂川だな。那珂ちゃんすげー!」 リ.il.゚ -゚ノi 「それは違う……」 ミ,,, ゚Д゚彡「突入!」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「濃い霧が西から東に流れていきます」 ミ,,, ゚Д゚彡「視界が白くなるほどではないけど、霧に突入ってのは、わくわくするな!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「気象現象大好きだからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そのまま北上。日立市付近のトンネル群を進みます」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「阿武隈高地が海の近くまで来てるから、トンネル多いです」 ミ,,, ゚Д゚彡「このあたり来るの何年ぶりだろうな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「休日旅行始めてからも、こっち来るのは初めてかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「実家にいた頃は何度か来たことあるような記憶がある。 リ.il.゚ ー゚ノi 「十年以上前だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「東には海が見える」 ![]() リil;゚ ー゚ノi 「よそ見しないでね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「中郷SAにて休憩」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「思えば遠くに来たもんだ、と」 ミ,,, ゚Д゚彡「関越道でいう赤城高原SAの立ち位置か。ふむ、ふむ」 リ.il.- _-ノi 「基準はそこなんだ」 ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと遠目のSAで一番寄ってるのは赤城高原SAだし。東北道は、よく知らない。宇都宮で曲がっちゃうし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「守谷SAや友部SAほど大きくはないね。都心部から遠いからかな」 ミ,,, ゚Д゚彡「店は休みらしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「開店は7時からです。現在6時半」 ミ,,, ゚Д゚彡「……食欲はないので、北上」 リ.il.゚ ー゚ノi 「常磐自動車道から磐越自動車道へ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「空が朝の色から昼の色に変わっていく」 リil;゚ ー゚ノi 「普段なら寝てる時間だものね」 ミ,,, ゚Д゚彡「てか、眠いっす」 リil;゚ ヮ゚ノi 「……え?」 ミ,,, ゚Д゚彡「ぶっちゃけ予想はしていた。7時くらいに眠くなるのは」 リ.il.゚ ー゚ノi 「というわけで、差塩PAにて休憩」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「こんな事もあろうかと! 枕と小さい毛布を用意しておいたのだ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「安全のため、仮眠を取ります」 - - - ミ,,, ゚Д゚彡「1時間くらいして起床。眠気すっきり」 リ.il.゚ ー゚ノi 「白っぽかった空が青くなってるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「周囲に家族連れの車が増えたな。これは早く行かんと、混むぞ」 リ.il.- _-ノi 「去年那須での渋滞がトラウマになっています……」 ミ,,, ゚Д゚彡「小野ICにて高速道路を降ります」 リ.il.゚ ー゚ノi 「軽自動車のETC割引でおよそ3000円。意外と少ないね」 ミ,,, ゚Д゚彡「4000越えるかと思っていたが、驚いた」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「看板に従い阿武隈洞へ」 ミ,,, ゚Д゚彡「看板あるし、交差点には曲がる方向書いてあるし、ありがたいな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「貴重な観光資源だからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「途中は普通の山道です」 リ.il.゚ ー゚ノi 「看板に従い進みます」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして30分ほどで目的地到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「あぶくま洞駐車場です」 ミ,,, ゚Д゚彡「時刻8時20分くらい。まだ人はそんなにいません。でもそこそこいます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「小さな神社があったので、参拝」 ミ,,, ゚Д゚彡「階段で息切らせつつ、写真撮影」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「駐車場はまだ空いているね」 ミ,,, ゚Д゚彡「昼くらいになると、ここが一杯になるんだな……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「混む前に観光します」 ミ,,, ゚Д゚彡「降りてから腹ごしらえ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「焼き椎茸! 美味しい?」 ミ,,, ゚Д゚彡「焼いた椎茸に醤油を付けたような味だ」 リ.il.- _-ノi 「そのまんまじゃない……」 ミ,,, ゚Д゚彡「他にどう表現しろ、と。ちょっと癖はあるけど、そこそこ美味しかった」 リ.il.゚ ー゚ノi 「チケットを購入し、入り口へ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「入り口は山の裏手らしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「入り口から洞窟までちょっと歩きます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「そして、あぶくま洞へ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「洞窟だー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「中は水が垂れていて、足下が滑る。整備してあるけど、歩くときは注意」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「内部の温度は15℃くらい。年中を通して同じ温度です」 ミ,,, ゚Д゚彡「問題はカメラでちゃんと撮れるか、だ」 リ.il.゚ -゚ノi 「暗い所撮るの苦手だからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「一応、それなりに撮れた模様」 ![]() ![]() リil;゚ ロ゚ノi 「コウモリ飛んでる!」 ミ,,, ゚Д゚彡「いるようだな。コウモリなんて久しぶりに見たわ」 リ.il.- _-ノi 「昔、コウモリが部屋に入ってきちゃって、ホウキとチリトリで捕まえて追い出したことあったよね……。それこそ10年近く前だけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「あったなぁ。うん」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「途中分岐地点へ」 ミ,,, ゚Д゚彡「一般コースと探検コースがあるようだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「探検コースの方は険しいみたいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「……なーんか、大昔に探検コースの方を行ったよーな記憶が漠然とある」 リ.il.゚ ー゚ノi 「昔家族と一緒に日帰りで行ったって言ってたでしょ?」 ミ,,, ゚Д゚彡「今回は一般コースを進みます」 リil;゚ ー゚ノi 「主に体力的理由です」 ミ,,, ゚Д゚彡「通常で行ける最奥部、滝根御殿」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「洞窟内の広い空間」 ミ,,, ゚Д゚彡「ゲームでよく見るアレだ。最近はゲームやってないけど」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「変わった形の岩がいっぱい」 ミ,,, ゚Д゚彡「ここから先にもあるようだけど、未公開」 リ.il.゚ -゚ノi 「危ないみたいだからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「折り返して進みます」 ![]() ![]() ![]() ![]() リil;゚ ー゚ノi 「険しい階段が」 ミ,,, ゚Д゚彡「落ちたら大変なので、手すりを掴んで慎重に」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「でも、こんな洞窟まできっちり整備してあるって凄いよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「側溝とかもあるし、足下はコンクリ敷いてあるし、電気も通ってるし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「良くみると天井部分も補強した形跡が多め」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「色々な岩あるけど、いまいちよくわからん。地質関係の知識があれば楽しめるんだろうな。空と雲なら分かるんだけど」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「勉強しましょう」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ワイン作ってるようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「洞窟内の安定した気温を利用した発酵です」 ミ,,, ゚Д゚彡「美味いんかな? 酒はさっぱり分からんのだけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そのまま順路に従い、外に出ます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「外!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「太陽が眩しい」 ミ,,, ゚Д゚彡「で、豚汁とソーセージ配っていました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「入洞券一枚につき、どちらかが貰えます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「豚汁を貰いました」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「味は?」 ミ,,, ゚Д゚彡「普通」 リil;゚ ー゚ノi 三⊃#)゙Д゚彡 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ソフトクリーム購入」 リil;゚ ー゚ノi 「好きだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「体力回復に効果的なので」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それから広場を眺めます」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「立派な石切場跡だな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「白い崖……。阿武隈洞も石灰岩掘っていて見つけたみたい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「駐車場にある歩道橋に行きます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「天文台とあぶくま洞駐車場を繋ぐ橋です」 ミ,,, ゚Д゚彡「実に見晴らしが良い」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「駐車場には着々と車が増えていきます」 リil;゚ ー゚ノi 「連休の観光地を侮ってはいけません……」 ミ,,, ゚Д゚彡「しかし、ここ。星見るのに最適だよな……!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「山奥で大きく開けている場所だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「一応、覚えておこう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「次は、どこ行くの?」 ミ,,, ゚Д゚彡「仙台平」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山道を走ります」 リil;゚ ー゚ノi 「道細いよ……!」 ミ,,, ゚Д゚彡「多分、だいじょーぶ。軽だし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そうして、仙台平駐車場に」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「パラグライダーの滑走場みたいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「コンクリ製の見晴台に登ります」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リil*゚ ヮ゚ノi 「360度の視界!」 ミ,,, ゚Д゚彡「まったく空飛びたくなってくるぜ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「無理だって……」 ミ,,, ゚Д゚彡「てか、いい加減カメラ持てるサイズになって出てきてくれ」 リil;゚ -゚ノi 「善処します……」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、現在時刻11時過ぎ。次はどこに行こうか」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「入水鍾乳洞近くにあったけど、そっちは?」 ミ,,, ゚Д゚彡「中が水多めなので無理だ。濡れるのは勘弁。でも、入り口の写真くらいは撮っておくべきだったな。残念」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「猪苗代湖とかそう遠くないけど。行ってみる?」 ミ,,, ゚Д゚彡「福島原発の近くまで行ってみようかとも考えたけど、今日はこれで帰ることに決定。あんまり遅いと大変だし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「無難な選択」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「阿武隈高原道路を通り、東北道へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「こっちまで来るのも初めてかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「父親と一緒に来たことはあるけど、一人で来るのは初めてだ」 リil;゚ ー゚ノi 「ドライブ好きなのは血筋かな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「父親も弟も休みになると、どこか出かけてるようだし。血筋だろうな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「阿武隈PAに寄ります」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと腹ごしらえだ」 リil;゚ ー゚ノi 「そういえば、朝からまともに食事してなかったね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「椎茸と豚汁しか食ってないからな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「豚丼です」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「完食」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「美味しかった?」 ミ,,, ゚Д゚彡「普通に美味いのだけど、肉は適当な大きさに切ってあった方が食べやすいと思う。大抵こういうのって一枚肉なんだよな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一口サイズってことだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、これから帰宅なのだが、ここから東京まで190kmくらい」 リil∩_-ノi 「遠いね……。凄く遠いね」 ミ,,, ゚Д゚彡「てか、ここ福島県DA・YO・NE!? 栃木県じゃないYO!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「思っていたより遠いけど、帰らないといけないから、頑張って」 ミ,,, ゚Д゚彡「ひたすら東北道を南下します」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「写真は、那須連峰です。多分」 リ.il.゚ ー゚ノi 「那須近辺で渋滞発生中」 ミ,,, ゚Д゚彡「黒磯ICに並ぶ車……。これ那須の方どうなってるんだ――と」 リil;゚ -゚ノi 「連休の観光地は怖いね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと日光にでも行ってみようかとも思ったけど、パス。多分混んでるし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そうして、羽生PAにて休憩」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「あれ。なんか来る場所間違えた?」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「羽生PA上り 鬼平江戸処。全体的に時代劇風になっています」 ミ,,, ゚Д゚彡「色々歩き回ってみるが、やはり混んでるな!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「買い食いをしようとうろつく」 リ.il.゚ ー゚ノi 「さっき食べたでしょう?」 ミ,,, ゚Д゚彡「あれで腹一杯になるほど、節操ある胃袋してないわ」 リil;゚ ヮ゚ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴ リ.il.゚ -゚ノi 「威張る所じゃない……」 ミ,,, ゚Д゚彡「色々売ってるけど、並ぶのは面倒くさい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「かき氷屋さん発見!」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「迷わず宇治金時(500円)を購入!」 リil;゚ ー゚ノi 「ついに念願の宇治金時を入手しました」 ミ,,, ゚Д゚彡「美味しい……けど、美味しいけど! 何か物足りない! シロップはいい、渋みがあっていい。小豆も良い、うん。美味しい! のだけど、何か物足りない!」 リ.il.- _-ノi 「練乳かけたいって、素直に言いなさい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ともあれ、完食」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それから改めてPA内をうろうろ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「特に見るものもなかったので、出発!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それから特に問題も無く、帰宅しました」 ミ,,, ゚Д゚彡「と、その前に、鯛焼き買いました」 ![]() リil;゚ ー゚ノi 「美味しい?」 ミ,,, ゚Д゚彡「美味しいっす」 Return |
Index Top |