Index Top
旅日記 '25 4/5


4/13 日曜日 埼玉で桜を

ミ,,, ゚Д゚彡「4/5 桜を見に出掛ける」

リ.il.゚ ー゚ノi 「東京では満開を少し過ぎたくらいだけど、周囲では見頃に」

ミ,,, ゚Д゚彡「東京は何か気温高いからな」

リ.il.゚ ー゚ノi 「生活排熱の影響かな? それとも気流?」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「いい感じの青空」

リ.il.゚ ー゚ノi 「でも地平線くらいがほんのり黄色い……」

ミ,,, ゚Д゚彡「黄砂とか花粉の影響なのだろう」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「圏央道を西に走ります」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「菖蒲PAにて朝のカフェオレ」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「旅行に行く時の定番」

ミ,,, ゚Д゚彡「もっとも意識してちまちま意識して呑まないとあっという間に無くなってしまうので注意」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「桶川加納ICで降りて西に。みちの駅おけがわへ」


 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「知らぬまにこんな場所にみちの駅が生えていた」

リ.il.゚ ー゚ノi 「三月末に誕生したみたい」

ミ,,, ゚Д゚彡「しばらくしたら来てみよう。今は7時過ぎなので、開いていないけど」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そこから少し北に進みます」

 


ミ,,, ゚Д゚彡「普門寺のしだれ桜」

リ.il.゚ ー゚ノi 「ここに来るのは三回目、一回目は咲いてなくて二回目は五分咲」

ミ,,, ゚Д゚彡「今回はほぼ満開の時期に来られた」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「きれいな花」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「僕以外にも写真撮ってる人が何人か」

リ.il.゚ ー゚ノi 「もっと日が高くなれば人増えるかも」

ミ,,, ゚Д゚彡「近くの桜も咲いているけど、なんかここは他の場所に比べて桜の咲きが遅い気がする」

リil;゚ ヮ゚ノi 「気流の関係かな……?」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「近くに咲いていた桜。ヤマザクラ?」

リil;゚ ー゚ノi 「桜は種類が多いからぱっと見だとよくわからない」

ミ,,, ゚Д゚彡「そこから少し北西に移動します」

リ.il.゚ ー゚ノi 「石戸蒲ザクラ」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「去年来た時はほとんど咲いていなかったけど、今年は満開」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「樹齢およそ800年。凄いね」

ミ,,, ゚Д゚彡「カメラ構えている人がこの時間からそれなりにいる」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「有名スポットみたい」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「一応僕も撮っているけど、なかなか影が強くて困る……」

リ.il.゚ ー゚ノi 「白い花だから影になると、写真で一気に色が灰色に……」

ミ,,, ゚Д゚彡「上手く撮る方法はあるんだろうけど、いまいちわからん」

リ.il.゚ ー゚ノi 「道路を回って少し離れた場所から撮影」



ミ,,, ゚Д゚彡「こうして見ると古木という感じがある」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「周囲には他の花も咲いてます」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「まさに春だ」

リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて城ヶ谷堤へ」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「北本自然公園の西側の土手。大昔に一回だけ来たような気がする」

リ.il.゚ ー゚ノi 「ここもほぼ満開です」

ミ,,, ゚Д゚彡「いいかんじに菜の花も咲いているので一緒に撮ってみるけど、これはなかなか難しいな!」

リil:゚ ー゚ノi 「こういう経験が無いからね……」

 

 



ミ,,, ゚Д゚彡「多分、まぁこんなもんだろう」

リil;゚ ー゚ノi 「とりあえずそれなりにさまになっている……かな?」

ミ,,, ゚Д゚彡「屋台が置かれているので、ある程度の時間になったら人だらけになるのだろう。屋台で買い食いはしてみたい」

リil;゚ ヮ゚ノi 「花より団子……」


 

ミ,,, ゚Д゚彡「少し北上して満願寺」

リ.il.゚ ー゚ノi 「シダレザクラがあるみたい」

 



ミ,,, ゚Д゚彡「お寺の裏手にあった……けど、かなり痛んでいるな」

リ.il.゚ ー゚ノi 「古い写真だと大きい木だけど、半分くらいなくなっている」

ミ,,, ゚Д゚彡「多分寿命なんだろう」

リ.il.゚ ー゚ノi 「他にも桜咲いています」

 

 

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「何の桜かはいまいちわからぬ……」

リil;- _-ノi 「花の形だけで判断するのは難しいよね。実際……」



ミ,,, ゚Д゚彡「お寺の正面に仙台しだれ桜なる桜が植えられていた。でも花は全くでていない様子。一応つぼみはあったから枯れてはいなさそう」

リ.il.゚ ー゚ノi 「調べてみると四月中旬くらいに咲くみたい」

ミ,,, ゚Д゚彡「多分今なら咲いているのが見られるかも」

リ.il.゚ ー゚ノi 「桜を見終え、さらに北に」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「さきたま古墳群。一回桜を見に来たいと思っていた場所」

リ.il.゚ ー゚ノi 「大昔に一回だけ来たことあるけど、その時は夏でした」

ミ,,, ゚Д゚彡「桜は五分咲から七分咲くらい。思ったより咲くのが遅い……!」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今年は例年並みの開花状況です」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「まずは頂上に桜が植えられている丸墓古墳。階段がキツい」

リil;゚ ー゚ノi 「結構な階弾数」

ミ,,, ゚Д゚彡「ともあれ無事頂上に到着」

リ.il.゚ ー゚ノi 「桜の名所だけあって、それなりに人多いね」

 

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「周囲を眺める。遠くに赤城山が見える」

リ.il.゚ ー゚ノi 「日本でも最大級の円墳であり、かつて石田三成が忍城を水攻めする際に陣を張ったりと、有名なところみたい」

ミ,,, ゚Д゚彡「埼玉県の由来ともなったさきたま古墳」

リ.il.゚ ー゚ノi 「でも埼玉の県庁所在地は旧浦和市という……」

 

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「桜もきれいに咲いている」

リ.il.゚ ー゚ノi 「とりあえず写真も撮りおわったので降ります」

 

ミ,,, ゚Д゚彡「途中忍たまのコスプレしている人とすれ違った。多分土井先生」

リil;゚ ー゚ノi 「言葉に困る……」

ミ,,, ゚Д゚彡「それから少し古墳内を歩き回ります」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「古墳群というだけあってかなり広い」

 

 

ミ,,, ゚Д゚彡「稲荷山古墳。こちらは前方後円墳」

リ.il.゚ ー゚ノi 「教科書にかいてあったものだ……」

ミ,,, ゚Д゚彡「実物を見ると『こういう形なのかー』と感心する」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ただ、それ以上はよく分からなかったり。歴史についてもっと知識あるなら楽しめたのかもしれないけど」

 

 



ミ,,, ゚Д゚彡「ぐるぐると古墳を見て回り、駐車場に戻ります」

リ.il.゚ ー゚ノi 「空を見ると少し雲が出てきたみたい」

ミ,,, ゚Д゚彡「お昼くらいから雲が増えるので、あんまり長く桜を見ていられない」

リil;゚ ー゚ノi 「雲が出ると途端に撮るのが難しくなる」

ミ,,, ゚Д゚彡「さて、行田市ということは、ここである」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「伝説の……!」


 







 リil;゚ ー゚ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴



ミ,,, ゚Д゚彡「結構長い事埼玉県民やってるけど、実はこれが二回目という」

リ.il.゚ ー゚ノi 「意外と売っていない……」



ミ,,, ゚Д゚彡「饅頭としては結構高いけど、高いだけにそれなりに美味しい」

リ.il.゚ ヮ゚ノi 「お茶がよくあいます。カフェオレも良いです」

ミ,,, ゚Д゚彡「十万石饅頭買った後は他の所も行こうとしたけど、権現堂公園も岩槻公園も冗談みたいな混み具合だったので大人しく帰宅」

リil;゚ ー゚ノi 「お疲れ様でした……」

Index Top