Index Top |
旅日記 '23 8/14 |
|
9/3 日曜日 香取神宮と鹿島神宮 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「8/14 お盆休みの月曜日。台風の影響で雲多め」 リil;゚ ー゚ノi 「旅日記早めに書かないと一ヶ月経っちゃうよ……」 ミ,,, ゚Д゚彡「今回は香取神宮と鹿島神社へ行ってみる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「その前に千葉県北部の湧水を」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「印旛沼脇の一本松湧水。ヒ素化合物が基準値より多いので飲用には適しません、と書いてあるけど水汲んでく人がいる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「基準値は毎日2L飲んだら影響が出る可能性がある、だから少し飲むくらいは平気だと思う」 ミ,,, ゚Д゚彡「というわけで一杯」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて双子公園」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「小山の上から印旛沼が見える。けどもうちょっと高い視点が欲しい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それはちょっと厳しい……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「台風から流れ込む湿った空気の影響で、積雲がもこもこわき上がってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「茨城の方だと強めの雨降ってみるみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「アウターバンドだな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「東に走ります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「長寿の水」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「少し離れた路肩に止めて、水飲んできます」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「芝山湧水の里。中に溜まって外に出てくる構造だけど、中には結構葉っぱとか溜まっているので、元の出口から汲んで飲む」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「田んぼの中にある湧水でした」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「愛宕神社の湧水」 リil;゚ ー゚ノi 「かなりの勢いでドバドバ出てる……」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、飲むだけ飲んだので、香取神宮にGO!」 リil;゚ ヮ゚ノi 「この時点でおよそ2L……」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「香取神宮に到着。駐車場に車を停めて参道を歩きます」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「本殿まではおよそ300m。意外と遠い」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして暑い……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雨の影響で湿度も高いからかなりキツい……」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「そうして到着本殿!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大きな門と古めかしい本殿」 ミ,,, ゚Д゚彡「お参りしてから境内を散策」 リ.il.゚ ー゚ノi 「本殿周りはそれなりに広い」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「色々あるな。さすがに古い神社だけある」 リil:゚ ヮ゚ノi 「ここでも湧水……」 ミ,,, ゚Д゚彡「水飲み口が付いていたので飲めると判断。神社の人に聞いても飲めると言われたので飲む。ただ、汲んでしばらくは気泡で白い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「地下水なのかな?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「境内を通って西に」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それから南に。要石」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「地下で香取神宮の要石と繋がっているとされる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「実際どうなんだろう?」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「護国神社でお参りしてから、参道に戻ります」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「おやつ休憩」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「宇治金時と団子を食べる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「身体の冷却と糖分補給は大事。熱中症は危険だからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「続いて鹿島神宮へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「利根川を越え、茨城県へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「雲が増えてきたな…… リ.il.゚ ー゚ノi 「気温が上がって積乱雲ができすくなってるみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「歩いている最中に雨降らなければいいが」 リil;゚ ー゚ノi 「濡れるのは苦手だからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ちょい早めの昼食。刺身セット」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして鹿島神宮へ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「改装工事しているようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ちょっと残念。また機会があったら来てみよう」 ミ,,, ゚Д゚彡「お参りしてから奥へ歩きます」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「奥まではまた結構な距離が」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鹿がいた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「エサ(100円)上げられるみたいだけど、今回はパス」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鹿島神宮奥宮……人いっぱい並んでた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「10分ほど待ってからお参りします」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして分かれ道を南方向に」 リ.il.゚ ー゚ノi 「少し歩いて要石に」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「香取神宮の要石と繋がっているとかいないとか」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「繋がっていたら面白いと思う」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして来た道を戻って今度は北方向に」 リil;゚ ヮ゚ノi 「階段が長い。これ戻る時に大変な流れだ……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「御手洗池に到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「湧水が溜まったきれいな池だね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ネットでよく見かける神秘的な池。人、多い!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「有名な場所だから……」 ミ,,, ゚Д゚彡「あと、カメラで撮った写真とスマホで撮った写真だと、スマホの方がきれいに映るな。画像補正ガリガリにかけてる感じがある」 リ.il.゚ ー゚ノi 「奥の湧水へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ひしゃくで掬って一杯」 リ.il.゚ ー゚ノi 「水分補給大事です」 ミ,,, ゚Д゚彡「タオル持ってくればよかった……暑いよ……」 リil;゚ ー゚ノi 「八月の一番暑い時期だからね……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「頑張って来た道を戻ります」 リil;゚ ヮ゚ノi 「頑張って」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「かき氷を補給!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「体温上がってるからね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「それでは帰るか。あんまり遅くまで遊んでるわけにもいかない。結構疲れ残るので」 リ.il.゚ ー゚ノi 「家に向かって走ります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「対岸から眺める西の一の鳥居」 リ.il.゚ -゚ノi 「雲が増えてきた……」 ミ,,, ゚Д゚彡「アウターバンドの雲が迫っている」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「降水ナウキャスト見るとすぐ近くに赤い領域が……!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「霞ヶ浦の縁を走りながら雲を撮影。アーチ雲ができている」 リil;゚ ヮ゚ノi 「向こう側はかなり強く降ってるみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「アーチ雲を抜けると土砂降りの雨に」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ただ、雨の領域は小さかったからすぐに抜けちゃった」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「走りながら雲を撮影」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大きな雄大積雲」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「地平線近くまで空が開けているおかげで、雨脚もそれなりに見える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ただ、このあたりの雲はそんなに雨降らせていないみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「もっとでかい積乱雲が見たいものだ。アウターバンドの雲は数は多いけど、雲事態の規模はそれほどでもない リ.il.゚ ー゚ノi 「茨城県南部の下道を西に向かってのんびり走ります」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「西の積乱雲に沈む夕日。向こうの雲に幻日ができてたけど、写真だと見るのは難しいかな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「太陽光学現象って写真に収めるの難しいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして帰宅」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「お疲れ様でした」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「15日に撮影。よい雲と雨が撮れるかな? と思ってたら、東隣を流れていってしまった。うむ、残念……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「天気は難しいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「もうちょっと早く家を出ていればよかったと後悔……」 リil;- _-ノi 「それは毎回やっている気がする」 |
Index Top |