Index Top |
旅日記 '23 1/21 |
|
2/5 日曜日 旅日記 雪見ドライブ in '23 後編 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「道の駅きらら289の交差点前」 リ.il.゚ ー゚ノi 「道路もすっかり雪に覆われてる」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「とりあえず、雨雲レーダー眺めながら北上」 リil;゚ ー゚ノi 「少し雪の勢い強くなってきたね」 ミ,,, ゚Д゚彡「雪の中を走るのが、人生のひとつの夢だった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「目的地は只見湖」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「景色が灰色になっている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「吹雪いているほどではないけど、風と雪が舞っている」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「良い景色だ。除雪してある所の雪は少ないけど、除雪していない場所は数十センチは積もっている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「橋はあるけど、車じゃ絶対は入れない状況になってる場所も」 ミ,,, ゚Д゚彡「雪国だなぁ! 凄いものだ!」 リil;゚ ー゚ノi 「関東住人には理解できない世界……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……というか思ったより遠いぞ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「途中で止って写真撮ってるから……」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「雪の勢いが増してきている」 リil;゚ ー゚ノi 「向かいの山が見えにくくなってる」 ミ,,, ゚Д゚彡「雨雲レーダー見るとそれほど強い領域じゃないけど、これが雪なのか」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雨と違うみたい。氷の結晶は水滴よりも光通さないから」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「伊南川と只見川の合流地点まで」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一時間半くらいかかったね。途中車停めて写真撮ってる回数多かったのが理由だと思うけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「国道252を西に曲がって、少し走ります」 リ.il.゚ ー゚ノi 「只見ダムに到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「車少ないせいか道路の雪も少し厚い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「幻想的な景色」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「周囲の雪も分厚いな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「除雪の影響かな」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「田子倉ダム手前、国道252は少し手前で完全に通行止め。ここから新潟まで行けたら面白かったんだろうけど……」 リil;゚ ー゚ノi 「凍結して危ないから」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、ここからどう帰るかが問題だ……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「随分遠くに来ちゃったからね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「ここから東に向かうと伝説の第一只見川橋梁があるんだけど、さすがに時間的に厳しい。大人しく帰る事にする」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そっちはまた機会があった時に」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「途中何度か見かけたけど、道路の真ん中から水が出て雪を溶かしている。凍らないものかと思うけど、多分大丈夫なんだろう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雪がないのはありがたいよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「只見駅を見物」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今は車で移動しているけど、電車の移動もやってみたいね」 ミ,,, ゚Д゚彡「新幹線も一度乗ってみたいと思う。修学旅行で乗った記憶は漠然とあるけど、一個人として……。ただ高い……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「五千円とか一万円とか簡単に取られるから……。一応車で高速道路使った時よりは確実に安いけど」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「雪の勢いがまた少し強まってる」 リil;゚ ー゚ノi 「吹雪いてるほどではないけど、結構怖い……」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「来た道を戻って、道の駅きららちょっと手前まで」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ここから上三依まで戻る?」 ミ,,, ゚Д゚彡「時間見ると少し余裕ありそうだから、那須方面に抜けてみる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「いつだったか雪を見に来た時と同じルートだね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「風はいくらか収まったが、雪の粒が大きくなっている」 リil;゚ ー゚ノi 「車の中にいるから大丈夫だけど、バイクとかだったら大変だったかも」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「雪景色だなぁ……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雪景色だねぇ……」 ミ,,, ゚Д゚彡「楽しいには楽しいのだが、基本風景はワンパターン」 リil;゚ ー゚ノi 「確かに。雪が降ってる景色、だけだからね……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「案外屋根に雪は積もってない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「この時期になると屋根の雪下ろしもやってるからだと思うよ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「しばらく進むと、雪が収まってきた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雪雲自体は県境付近でできてたからね。そこから離れると雪雲が衰えてくるみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「なんとなくSFCのスーパードンキーコングを思い出す」 リil;゚ ー゚ノi 「雪が強くなったり弱くなったりのステージだね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「南会津町市街地に到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「空が青くなってる」 ミ,,, ゚Д゚彡「こっちに来る前に雪雲は散ってしまうらしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「国道121を東に進みます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「那須連山方向。那須岳は雲に隠れている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「白い雪に青い空もいいものだよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「国道282の途中。振り返ってみると、雪雲が見える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ぱっと見は積雲だね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「道の駅しもごうに到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「現在時刻13時ちょっと過ぎ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「昼飯は天ぷらざるうどん。麺にコシがあって良い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「天ぷら以外にも色々付いてる」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「戻った時に車の下に小さな氷柱が付いていた」 リil;゚ ヮ゚ノi 「一度溶けた雪が、外気温で凍ったんだね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山を登り、甲子トンネルへ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、山を越え郡山盆地へ」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「剣桂展望台より。こっちも結構雪残ってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「南会津ほどではないけど」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「座頭ころばし展望台より。遠くで雪が降っている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雲自体は思ったより低いみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「積雲の塊から降ってる感じだな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「あまり雪雲って見ないから、こういう景色も面白いものだよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ある程度山を下ると、一気に雪がなくなる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「温度とかそういうのあるみたい」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「平野から眺める雪雲。改めて層が薄い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「上側は金床雲というより、頭巾雲っぽくなってる」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、帰るか」 リ.il.゚ ー゚ノi 「浦和ICまでおよそ170km」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「那須高原SAにて一度休憩。チョコドリンクだと思ったらチョコシェイクだった。700円近くしただけあってかなり美味い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それからひたすら東北道を走ります」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「蓮田SAにて休憩。大体16:00過ぎ……だったと思う」 リil;゚ ー゚ノi 「走ったね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「疲れたので気付にネギカレーを食べる。美味い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「まだまだ家までは遠いけど」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「もうすぐ日没。でも頑張って帰りました」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「お疲れ様でした」 |
Index Top |