Index Top |
旅日記 '22 10/22 |
|
10/30 日曜日 長野から渋峠、そして毛無し峠 ミ,,, ゚Д゚彡「10/22。ちょいと気合い入れて朝早く出発」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「目的地は群馬の北西の最奥部。去年の10/23日に谷川岳に出掛けたら、リフトの頂上で吹雪に遭遇した思い出」 ミ,,, ゚Д゚彡「栃木で水飲むか、群馬行くか迷ってから群馬に決定」 リ.il.゚ ー゚ノi 「東北道から圏央道、さらに関越から上信越へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……いまさらだけど、なんか思ってたより雲ってね?」 リil;゚ ー゚ノi 「それなりに晴れると思ってたんだけどね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「横川SAにて朝食」 リil;゚ ー゚ノi 「いきなりラーメン……」 ミ,,, ゚Д゚彡「ふと食べたくなったので」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「食事を終え出発」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「妙義のあたりだけど、木々は少し色づいている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「半月後に見頃になりそう」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「トンネルを抜けると、長野だった」 リil;゚ ヮ゚ノi 「ついに長野県」 ミ,,, ゚Д゚彡「埼玉県住まいには、長野や福島は異世界だ。車で行くことはできるけど、遠いのだ。同時に首都高は壁」 リ.il.゚ ー゚ノi 「佐久平PAに到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「エスカレーター上って佐久平PARADAより撮影」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「きれいな景色」 ミ,,, ゚Д゚彡「美しい夕日が見られる場所でもあるけど、夕方にここにいるのはなかなか難しいと思う。帰り際に寄っても、家に着くの夜中になる……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「写真撮ったら、さくさく進みます」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「浅間山! ここも一度は行ってみたい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「近くまでは何度か行ってるけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「そうして走ってると雲が増えてきた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「更埴ICを越えて、北へ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山に掛かる変な雲を見つけた。小さい山の頂上部分に、雲が出来ている。湿度が高いのか周囲の山には随分、雲出てるけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「時々こういう不思議な雲って見かけるよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「PAのケヤキが色付いている」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「関東よりも少し紅葉が早いのかな?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「信州中野で降りて一般道を走ります」 リ.il.゚ ー゚ノi 「国道292号線を東に」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山道を走るにつれ、木々が青から黄色、赤へと色が変わっていく」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「山を登ると紅葉がはっきりと感じ取れるよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「難を言うなら、晴れていれば……」 リ.il.- _-ノi 「晴れると思ったんだけどね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「澗満滝展望台より撮影」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山の向こうに見える滝」 ミ,,, ゚Д゚彡「曇っていると発色が悪い……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「さらに進んで志賀高原」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「このあたりが紅葉のピークのようだ」 リil;゚ ー゚ノi 「結構な観光名所なんだけど……今回はパスで」 ミ,,, ゚Д゚彡「ここでのんびり眺めてると帰れなくなるので」 リ.il.゚ ー゚ノi 「志賀高原を過ぎると木々から葉っぱがなくなってきたね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「このあたりはもう散ってしまっている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山奥だからね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「横手山ドライブインの少し手前」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「山、だねぇ!」 ミ,,, ゚Д゚彡「木がなくなって、まばらな針葉樹と笹藪という高山の景色」 リ.il.゚ ー゚ノi 「横手山ドライブイン」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「早めの昼食。お蕎麦」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山奥だけあって、自販機のジュースも値上がりしてる」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「高山特有の崩落。荒涼としていて好きな景色」 リ.il.゚ ー゚ノi 「木々が少ないから簡単に土が崩れて、さらにそこに草木が生えないからしばらく目立つ、という様子だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「高い山に行かないと見られない光景だ。2000m以下だとあっという間に草木に覆われてしまう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして渋峠へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ここにもリフトあるんだけど、パス」 リil;゚ ヮ゚ノi 「楽しもうとするなら、泊まりがけじゃないと難しいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ビューテラスとか行ってみたい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「少し進んで、日本国道最高地点碑」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「2172m!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「思えば遠くにきたものだね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「草津白根山が見える」 リil;゚ ー゚ノi 「火山ガスの影響で草が生えてない」 ミ,,, ゚Д゚彡「遠くに見えるのは草津温泉。そっちも一度は行ってみたいもんだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「群馬の山奥は面白い場所多いんだけど、遠い……」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「分水嶺とか眺めつつ移動」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そうして万座温泉へ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「木々に葉っぱが戻ってきている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「少し標高下がったからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「お地蔵さんの横に人形が置かれている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「万座峠付近からの景色」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「このあたりも結構、山肌が崩れてるな」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「遠くに見えるのは横手山かな」 ミ,,, ゚Д゚彡「下の木々は紅葉しているのだけど、曇り空のせいでいまいちきれいに映らない。やはり晴れた空が欲しい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして長野県へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「少し進んで折り返して、毛無し峠へと向かう細道」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それでは進みます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山はいいもんだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして無事到着」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「相変わらず車が多い……!」 リil;゚ ー゚ノi 「地味に観光名所だし」 ミ,,, ゚Д゚彡「地の果てみたいな雰囲気出しつつ、有名な場所だしな……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「車を停めて、あちこち撮影」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「リフトあたりまで上ってから元鉱山を撮影」 リ.il.゚ ー゚ノi 「遠くに見えるのは浅間山と浅間隠山」 ミ,,, ゚Д゚彡「以前は浅間山と榛名山だと思ってた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして伝説の場所へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「群馬県!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「看板の文字、随分薄くなっちゃってる……」 ミ,,, ゚Д゚彡「雨ざらしだから、着々と劣化してしまう」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「こちら'17年の写真です」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「紅葉の見頃は10月の三連休の次の週くらいのようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「また今度来てみよう。春に来るのもいいかもしれない」 ミ,,, ゚Д゚彡「では、帰るぞー」 リil;゚ ー゚ノi 「ある意味ここからが本番です」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「西に降りるか東に降りるか考えて、東でいいやと判断」 リ.il.゚ ー゚ノi 「とりあえず万座温泉まで戻ります」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「温泉が湧き出して、川の色が変わってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「草津もだけど火山性ガスの影響だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「硫黄くせぇ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして万座ハイウェイ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「紅葉はしているけど、少し散り始めている感じ。そして、紅葉というけど、全体的に黄色い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「愛妻の金展望台より眺める浅間山」 ミ,,, ゚Д゚彡「やはり晴れていて欲しかったぜ……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして万座ハイウェイを降ります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「こっちは木々もかなり緑色だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして国道144号線を東に」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「この標高でも川の近くは紅葉してるようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「10月の終わりから11月の始めくらいが見頃みたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして、このあとひたすら走って何とか帰りました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「お疲れ様でした」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「晩飯のラーメン」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「醤油ラーメン+チャーシュー丼」 |
Index Top |