Index Top |
旅日記 '21 11/13 |
|
11/21 日曜日 旅日記 那珂川を北上 ミ,,, ゚Д゚彡「11/13。天気快晴。涼しい晩秋の日」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「旅行には絶好の日だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「先日偏光フィルターを購入したので、具合を見にいく」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「目的地はとりあえず那珂川」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「利根川あたりを撮影。……良くなっているのかな? 多分よくなってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「青空が映えているけど、カメラ自体青空を強烈に補正してくるからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「毎回こんなに空鮮やかじゃないよなー、とか思いつつ、結構きれいに撮れるので重宝している」 リil;゚ ヮ゚ノi 「もっとカメラに詳しい人なら、色々分かるのかも」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「PAにて休憩」 リ.il.゚ ー゚ノi 「人増えてきたよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「緊急事態宣言も解除されたり、来年にはGOTOキャンペーン再びが来るからな。前回のGOTOは乗らなかったけど。旅館に泊まったりはしないから、と」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「宿泊以外にも使えないか、今度調べてみよう」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「常磐道を北上。周囲の木々は黄色くなってきている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「平地も紅葉が進んでるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「水戸北ICで降りて、那珂川へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「土手の上から撮影」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……あんまりよく撮れんな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「河口付近で河川敷広いからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「日の出前に出発していたら、大洗磯前神社から辿れたんだけど、今日はそんなに早起きできなかった。残念」 リil;゚ ヮ゚ノi 「理想は磯前鳥居で日の出を撮影して、北上です。さすがに無理がある」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「周囲の紅葉はこれくらい。それなりに紅葉はしている感じ」 リil;゚ ー゚ノi 「ただ写真に納めると、目視よりも色褪せちゃうので、補正かけています。でも画像補正って難しいよね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「僕は基本WINフォトだしなー」 リil;゚ ヮ゚ノi 「もう少し専用ソフト使った方がいいよ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「道の駅かつら。隣りにキャンプ上があるらしく、テントが大量に張ってある」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「道の駅には薪とかも売られてるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「金と体力と気力と時間があったら、キャンプやってみたい……」 リil;゚ ー゚ノi 「やっても1時間で飽きるよ。じっとしてるの苦手だから……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「那珂川。このあたりになると、川幅も狭くなってくる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「木が色付き始めている」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「緩やかな流れだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「空の色を写した青い川面がきれい」 ミ,,, ゚Д゚彡「こういう景色を眺めつつぼーっとしていたいけど、確実に五分で飽きる」 リ.il.- _-ノi 「昔からじっとしてるの苦手だしね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「御前山ダムに向けて進む。ナビだとオレンジ色の道路だったから、もっと太い道と思ったら、かなり狭かった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「通行に苦労するほどじゃないから、大丈夫」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「御前山ダムに到着。湖面が青い。そして、紅葉しているけど、いまいち上手く写真に取り込めない……!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「専用ソフトで山の部分だけをピンポント補正しないと」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「那珂川方向を撮影。空が青い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「多分、そのまま撮影よりも青くなってるよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「少し進むと、木々も赤くなってきた。大藤橋近辺」 リ.il.゚ ー゚ノi 「このあたりが見頃なのかな」 ミ,,, ゚Д゚彡「桜みたいに満開って基準が無いから、紅葉の見頃っていまいち分かりにくいのだ。木々によって色付く基準も散る基準も違うし」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「さらに進んで大瀬橋」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「多分このあたりが一番の見頃なんだろう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「橋の上から眺める景色がきれい」 ミ,,, ゚Д゚彡「ただ、柵が低いから、落ちそうで怖い……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「高さ的に、落ちたら命は無いよね……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「反対側は逆光でちゃんと撮れぬ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「明らかに画像補正で頑張った痕跡が」 ミ,,, ゚Д゚彡「あと、この鎌倉山の中腹あたりに展望台的な場所があるみたいだが、登るのはパスで。ちょっと辛い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして戻ります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「良い景色だ……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「橋の近くには小さい滝があります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「白糸の滝。小さな段差の滝だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それでも水音は意外と大きいね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「道路沿いの木も紅葉している」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でも、川岸の方が色づいているみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「多分、温度の関係なんだろう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「川辺は気温下がるからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「龍門の滝に到着」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「観光名所だからかな。人いっぱい!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「滝壺の近くまで降りられる。ちょっと遠いけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「途中の階段が滝の飛沫で濡れていて、ちょっと危ない……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「太陽を背に滝を見ると虹が出ている。けど、やはり写真に収めるのは難しい。二十枚くらい撮影して、そこそこ濃いのを掲載」 リil;゚ ー゚ノi 「肉眼だと綺麗に見えるんだけど、カメラだと難しいよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「良い感じに色づいているイチョウやモミジ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「きれいな黄色と赤色!」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「良い感じの飯屋が無かったので、適当な店で食べる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして烏山大橋へ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「手前の小さい駐車場に留めて撮影。時間は午後一時くらいで、空は随分白くなっているんだが、写真に収めてみるとかなり青い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「偏向フィルターのおかげかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「だといいのだが」 リ.il.゚ ー゚ノi 「周囲の紅葉はどうかな……?」 ミ,,, ゚Д゚彡「全部とは言わないけど、結構散ってしまっているようだ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「見頃は先週くらいだったかな……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「川辺に降りてみます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「川岸には人が少し」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「近くに来ると、散っているのが分かる……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ちょっと遅かったね。機会があったら、また来よう」 ミ,,, ゚Д゚彡「少し離れた場所にある境橋」 リ.il.゚ ー゚ノi 「那珂川の蛇行の外側だね。長い月日が経てば、きっと三日月湖になってる」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「こちらも同じような感じ」 リil;゚ ー゚ノi 「そう離れているわけでもないから」 ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと北に進んだ所から那珂川を撮影」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「逆光に向けた時に試しです」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「やはり厳しいか」 リ.il.゚ ー゚ノi 「上半分が減光ってフィルターも売ってるから、そういうの取り付けないと」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、ここから那珂川源流の深山ダムまで行ってみるかとも思ったけど、それだと帰るのが夜になってしまうので、帰宅。……の前にちょっと寄りたい所が」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ナビに従い南西方向に進みます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「小さい山と川が交互に並ぶ地形を見て、川の浸食力って凄いもんだと感心している。この地形は川によって作られたのだと」 リ.il.゚ ー゚ノi 「普段は空ばかり見ているけど、一応地質にも興味あるんだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「そして目的地は小貝ヶ池」 リ.il.゚ ー゚ノi 「小貝川の源流です」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「この細い水路が小貝川。自分の知っている川の源流が見たかったので」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「わたしたちの知ってる小貝川はこんな感じです」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「普通の河川」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でもどんな大きな川も、元を辿れば小さな沢」 ミ,,, ゚Д゚彡「周囲は案外整備されている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「農水池だしね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「静かな水面だ。美しい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ここから利根川まで水が流れていくんだね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「今は流れていないけど、雨降ったりしたら流れる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今回のドライブはこれでおしまい」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「空は、結構青いままだな。偏光フィルタの効果はあるようだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「この時空は随分白くなってました」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「頑張って下道を走る」 リil;゚ ー゚ノi 「高速道路乗るほどじゃないけど、一般道はちょっと厳しい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「それでも何とか帰宅。晩飯のチャーハン美味い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「お疲れ様でした」 |
Index Top |