Index Top |
旅日記 '20 12/27 |
|
12/30 水曜日 栃木県南部で夜景撮影 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「12/28。天気晴れ。というわけで出発ー」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「あまり出歩くな、とは言われているけどね」 ミ,,, ゚Д゚彡「感染する条件は分かっているのだから、それに気をつければ問題ない。基本的に一人で行動して、マスクして動いて、黙々と飯食って、写真撮って帰る、だから」 リil;゚ ー゚ノi 「一人旅の醍醐味だね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「蓮田SAに寄って、昼食を」 リ.il.゚ ー゚ノi 「角煮トマトカレー丼。角煮入りのトマトカレーです」 ミ,,, ゚Д゚彡「結構美味しい。でも、カレーと角煮の味が微妙に噛み合ってない……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「そういうこともあるよ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「北関東自動車道に向かう予定だったけど、うっかりそのまま北に行ってしまった。栃木ICで係の人に言ったら、Uターンさせて貰えた。貴重な経験である」 リ.il.゚ ー゚ノi 「車の番号控えられて乗った場所と目的地聞かれて、一回出てから作業用レーン通って戻ってきて、一般レーンでカードを取らずに入りました」 ミ,,, ゚Д゚彡「出流原PAにてカフェオレを買う。これは結構美味しいのだ」 リil;゚ ー゚ノi 「カフェオレ好きだよね……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと以前から気になっていた神社に寄る。樺崎八幡宮」 リ.il.゚ ー゚ノi 「御朱印貰えると想ったんだけど。人いなさそう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「多分お祭りの時にしか御朱印はやっていないタイプなのだろう。残念」 リ.il.゚ ー゚ノi 「お正月やお祭りの時は人があつまりそうな気がする」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「改めて、、毎度おなじみ足利織姫神社」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「夜景がきれい。そして、恋人の聖地」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「高台に建つ特徴的な神社だ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「境内が広くて、拝殿もさらに上にあって。こういう景色いいよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「そして御朱印ゲット! 前回来た時は16時過ぎてて御朱印貰えなかったけど、今日は15時過ぎに来られた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でも、新型コロナの影響で、書置きだけみたい」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「日没までの時間つぶし。周囲をうろうろ」 リil;゚ ー゚ノi 「山頂の喫茶店はまだ入った事が無い……。以前から気になっているのに」 ミ,,, ゚Д゚彡「営業時間が15時までらしい。御朱印も貰ったし、夜景も今回撮ったし。しばらく来ることはないかなぁ……。残念。夜景取るのに15時前着は早すぎるし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「足利から西に何か見に行くときは寄るかもね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「織姫神社から眺める夕日」 リ.il.゚ ー゚ノi 「きれい」 ミ,,, ゚Д゚彡「それから30分ほどしてから、改めてカメラ構えます」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ここから夜景の時間になります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ライトアップされた神社。夜の闇に朱色と白が映える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「カメラ持った人が増えてきました」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「夕刻の空と夜景が美しい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「夜景が一番きれいに撮れるのはこの時間帯だよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「遅くなると背景が黒く染まって、逆に光が滲んでしまう。難しい塩梅だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大体日没少し後から空に光が残っている一時間くらい。写真撮り慣れている人なら、もっと遅くてもちゃんと撮れそうだけど」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「カメラを変えてみる。次はスマホ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「意外としっかり撮れてるね。 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「また別のカメラ。CANON」 リ.il.゚ ー゚ノi 「弱い光捉える能力は今のカメラの方が上みたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「カメラによって向き不向きあるよな。まぁ、当たり前だけど。ソニーのカメラは良くも悪くも若干発色が強いし」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「続いて上に登ります」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「微妙に不気味な雰囲気だ」 リil;゚ ー゚ノi 「夜だからね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「正面に見える夜景がきれいだ。撮影場所と光源が近いと、滲まなくて良い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「目で見る分には遠くても近くても問題無いけど、写真として納めるとなると、無視できない要素になってくる」 ミ,,, ゚Д゚彡「人間の脳の補正能力は凄まじいものがある」 リil;゚ ヮ゚ノi 「自動トリミングから画像補正までまとめてやってくれるからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「スマホにて撮影。ミラーレスに比べると撮影範囲が広い。今まで気付かなかったし、気にしなかった。ちっと覚えておこう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「広い景色撮るのに使えるかも」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「CANONのカメラにて撮影。……そういえば、星撮影モードで夜景撮影するとどうなるんだろう? ふと思いついたけど」 リil;゚ ー゚ノi 「その発想は無かったね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「では、次は大平山だ!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一般道を走っておよそ1時間と少し」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「途中山を越える。こういう夜の山道って好きだ。あくまで人間の世界のちょっと外という前提で、だけど……」 リil;゚ ー゚ノi 「奥日光湯元の向こう側は本当に異界だったからね……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「無事大平山到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「時間は夜の19時半くらいです」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ここからの夜景もきれいだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「眼下に広がる関東平野」 ミ,,, ゚Д゚彡「やはり遠いせいか、拡大してみると光が滲む……!」 リil;゚ ー゚ノi 「どうしても大気密度濃くて、埃やら水分やらが多い空気を通ってくるからね。星みたいに真上から来るわけでもないし」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「神社に到着。人はいない。でも明かりがあるので、結構不気味。まだ見物できるほどの不気味さだけど」 リil;゚ ー゚ノi 「本当に不気味な場所って、本能が近づく事を拒否するよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「売店の方へと向かいます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「いつもの夜景スポット」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「いやー、きれいな景色だ。関東近辺の夜景だととりあえずここってくらい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「車で簡単に上れるからね。筑波山はきれいだけど、ロープウェイに乗らないといけないし。秩父の美の山公園はちょっと遠い」 ミ,,, ゚Д゚彡「……今更なんだけど、夜景撮影モードよりもマニュアル撮影で撮った方が融通は利くよな。ピント調整したら光滲まないかもしれない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一度にまとめてあれこれやるとこんがらがっちゃう」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「では。帰宅」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「お疲れ様でした」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「途中腹が減ったのでラーメンを食べる」 リil;゚ ー゚ノi 「……ご飯のおかずにラーメンだよね。これ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ふと空を見上げると、月明かりに照らされて雲が白く浮かんでいた。こう白く照らされた雲ってのは、結構怖いものがある。巨大さというか何というか」 リ.il.゚ ー゚ノi 「夜は距離感が掴みにくくなるのも原因かも」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「しばらくしたら月暈が出ていた。めずらしい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「満月に近い条件で巻積雲が出ていないと撮影できないからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「画像のコントラスト上げたり何なにりしてみると、幻月も見えているようにも感じるけど、どうだろうか? ちっと厳しいか?」 リil;゚ ヮ゚ノi 「言われて目をこらしてみると見える……かも?」 |
Index Top |