Index Top |
旅日記 '20 11/1 |
|
11/15 日曜日 群馬県に紅葉を眺めに ミ,,, ゚Д゚彡「いやー秋である」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「木々も色づいてきたね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ミラーレス一眼の使い方を模索中。とりあえず夜空に向けてみる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「満月だから空を広く移すのは難しいみたい」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「望遠レンズに付け替えてこと座を撮影。……思ったより倍率凄いぞ、これ。そして、RAWデータ編集するとなんか鮮やかだぞ!?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「左がJPGE編集で右がRAWデータ。それを編集したものです」 ミ,,, ゚Д゚彡「これ、上手くすればアンドロメダ銀河、かなり鮮明に獲れるかもしれん」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「アンドロメダ銀河の目視径は月の五倍くらい。これは凄いかも」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「満月を撮影。望遠レンズ+トリミング拡大」 リil;゚ ヮ゚ノi 「改めて思うけど、月の半径って小さいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「0.5度。肉眼だと脳内で勝手にトリミングされて認識されるけど、実際に撮影してみるとなかなか厳しいものだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして寝ます」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「朝。五時くらいに起床してもぞもぞ動き出す」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今日は早く起きられたね」 ミ,,, ゚Д゚彡「無理矢理早朝に起きて動き出すってのは、最近厳しくなってきたぜ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「なかなか無理な事だから」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「東北道を北に向かい、北関東自動車道から関越道まで」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今回の目的地は群馬県。まずは八ッ場ダム」 ミ,,, ゚Д゚彡「栃木は先週行ったし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「渋川伊香保ICで降りてさらに西に向かいます」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「まだ平地は青い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「平地が紅葉になるのは11月半ばだね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……まぁ、遠いな。知ってるけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「下道を一時間くらい走ります。信号は少ないから、そんなに疲れないけど」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「道の駅あがつま渓谷にて。そこそこ色づいている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「意外と人が多い」 ミ,,, ゚Д゚彡「紅葉見に来る人だ。僕もその一人だけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大きなレンズのカメラ持っている人もいるよね。一体いくらくらいするんだろう」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ま山だけあって針葉樹が多い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして八ッ場ダム展望台へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「薄く幻日写ってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ミラーレス一眼レンズって太陽に向けて大丈夫かな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「一瞬だけなら大丈夫らしい。拡大する度胸は無い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「展望台に到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ダムのよこに建物作っている。まだ入れないけど、時期が来たらダムの上に行けるっぽい。時期が来たら、また来てみよう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「紅葉の季節がいいかな? 新緑の季節もいいよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっとすすんで。道の駅八ッ場」 リil;゚ ヮ゚ノi 「人いっぱい!」 ミ,,, ゚Д゚彡「やっぱ観光の時期だからな!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「駐車場に車を留めて、不動橋へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「往復してみようと思う」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「頑張ってね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ダムの水の青さ、空の青さ、紅葉した木々と素晴らしい眺めだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「吸い込まれそう」 ミ,,, ゚Д゚彡「橋の柵が低いので、本当に吸い込まれます」 リil;゚ ヮ゚ノi 「怖い」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「お堂でお参りして折り返し。最近はこれくらいならさほど負担無く歩けるようになってきた。よいことだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「昔はこれだけでふらふらになってたからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「遠くに丸い岩が見える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「丸岩。有名な奇岩だね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「戻ってソフトクリームで体力回復」 リ.il.゚ ー゚ノi 「このカメラだと、ソフトクリームと背景に同時にピント合わせるのは難しいみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「センサーとレンズがでかいから、焦点合わせられる距離が短いらしい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「国道145号線を東に戻って、榛名山に向かいます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「なんか妙に庶民的な名前の橋があった」 リ.il.゚ ー゚ノi 「正面に見えるのは、多分岩櫃山です」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山を登るにつれて木々が色づいていく」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして榛名湖畔到着」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……人めっちゃいるぞ! いや、想定内だけど! 想定内だけどめっちゃ多いぞ、びっくりだ!」 リil;゚ ー゚ノi 「観光地だからね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「車停めるにも一苦労した……。ま、紅葉の時期の観光地なんてそんなもんだけどさ。日光ほどの凶悪さは無いのが幸いか」 リil;゚ ー゚ノi 「日光だと車動かないからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「榛名富士登れるかなーと思ってて、ロープウェイ乗り場に近づいてみる」 リil;- _-ノi 「いやな予感しかしない」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「うわぁ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「うわぁ」 ミ,,, ゚Д゚彡「この後榛名神社に行けるかなとか思ったけど、榛名神社に向かう車線が渋滞していたので、諦める。怖い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「道路工事していたのが理由みたいだけどね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「向かい車線から車がいっぱいくる」 リil;゚ ー゚ノi 「まだお昼前だけど、これからが本番だからね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ここも人が多い。駐車場狭いのもあるけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「遠くに赤城山が見える」 ミ,,, ゚Д゚彡「こういう写真は一眼レフだからきれいになる、というわけでもないからな。コンデジよりも大量のデータを取り込めるけど」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「まだカメラの特性になれていないよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「伊香保温泉。パス」 リil;゚ ー゚ノi 「こっちも混雑しています」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「帰る途中、大きめの神社を見つけたので寄って、御朱印頂きました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「渋川八幡宮」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「紙で貰ったんだけど、でっかいぞ……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今の御朱印帳に貼るには文字が欠けるまで切らないといけないね。残念」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「では、渋川伊香保ICから関越自動車道へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「現在13時。まだ渋滞には早いね」 ミ,,, ゚Д゚彡「関越自動車道は行きも帰りも渋滞が怖い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「早め早めの動きが大事」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「上郷SAにて昼食。大きめの豚丼」 リ.il.゚ ー゚ノi 「遅め昼食を取ってから再び関越自動車道を走ります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「圏央道を経由して無事帰宅」 リ.il.゚ ー゚ノi 「おつかれさまでした」 |
Index Top |