Index Top |
旅日記 '19 8/15 |
|
9/1 日曜日 栃木から福島に抜けて ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「五時起床!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今日は早く起きられたね。昨日一昨日はお昼前まで寝てたのに」 ミ,,, ゚Д゚彡「頑張れば何とかなるものよ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「出発します」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「雲の向こうに日の出が見える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今日はどんな天気になるかな? 台風の影響で、大気状態不安定だけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「何とかなるだろう、と楽観的に考えつつ、東北道へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「佐野SAにて休憩」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「佐野ラーメンを朝食に」 リ.il.゚ ー゚ノi 「鶏肉の入った城ラーメン」 ミ,,, ゚Д゚彡「食うもん食ったので北上」 リil;゚ ー゚ノi 「遠くまで行く予定だから、あんまりのんびりはしていられないね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「天候はあいにくの雲り……ってか、雲が沸き立ってる!」 リil;゚ ー゚ノi 「雨雲レーダー見てみると、栃木県北部に雨雲が」 ミ,,, ゚Д゚彡「高速下りたあたりでガソリン入れつつ、さらに進みます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「塩原から上三依へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「塩原あたりは少し青空が見えていたけど、すぐに雲が増えていく」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山の影響で上昇気流発生しやすいのかな?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「上三依あたりは既に雨空。ま、雨空は雨空で風情あるけど。山の斜面にかかる層雲というのは、なかなか良い」 リil;゚ ー゚ノi 「でも、旅行は青空がいいよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「雲の切れ間から青空見えたりと、本当に大気が不安定だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「上三依から北上します」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「トンネルを抜け、福島県へと」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして道の駅たじまに到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山奥にある道の駅だ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「でも結構車いっぱい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「アイスクリームで体力補給しつつ、さらに北に向かいます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「国道121号線を南会津町へ向かいます」 ミ,,, ゚Д゚彡「なんか、意外と車多いぞ……?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「福島から塩原に行く人おおいのかな?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「街中に行く前に国道400号線を北に」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「目的地は湧き水です」 ミ,,, ゚Д゚彡「片道30分くらいと結構遠い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「途中ダムに立ち寄ります」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「色々な草が生えている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山の方は少し植生が違うね」 ミ,,, ゚Д゚彡「じっくり観察したくもあるけど、あんまり植物には詳しくないからなぁ。一応撮った写真はちまちま調べてるんだが、次見た時には忘れている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「改めて出発」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「トンネル抜けて、山道走って到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「白森清水」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「とりあえずコップ一杯をがぶ飲み」 リil;゚ ー゚ノi 「計量カップです……」 ミ,,, ゚Д゚彡「疲れた身体になかなか効く。ただ、井戸水って感じしかわからないなぁ。余所の湧き水とは微妙に味違うのはわかるが、具体的な表現方法が無い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「飲み終わったら、改めて南会津町へ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「曇っていた空に、晴れ間が差してきた」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「栃木側で雨として水分落としちゃうからかな?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鴫山城跡に湧き水あるような事が書いてあったんだが……」 リil;゚ ー゚ノi 「見た感じ無いね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ま、そういうこともあるさ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「帰ってから調べてみると、山道少し歩かないといけないみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「そいつは残念……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「気を取り直して、次に行こう!」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「良い天気だ。山の緑と空の青、雲の白……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「絶好のドライブ日和だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「なんか……やっぱ車多いな! 何だろう?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一応このあたりも観光地だからね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「長寿の水。簡単な水汲み場が作られている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「駐車場は無いので、路上駐車して水を飲みます」 ミ,,, ゚Д゚彡「それからしばらく進むと大きい木が生えていたので撮影」 リ.il.゚ ー゚ノi 「八幡の大ケヤキ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「樹齢千年以上らしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「周囲の木々とはちょっと異質な雰囲気がある」 ミ,,, ゚Д゚彡「巨木巡りもそのうちやってみたいものだ。御朱印とか湧き水に比べると少々地味だけど、探すとでかい木は意外とあちこちにあるようだから」 リ.il.゚ ー゚ノi 「次の目的地は大内宿の湧き水」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……あかん」 リil;゚ ー゚ノi 「凄い渋滞……。そういえば、連休中の観光地だったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「即座に折り返して帰ります」 リ.il.゚ ー゚ノi 「下郷町から国道289号線を進みます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山を登っていくのはいい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「道の駅しもごうに到着。山の中にある小さめの道の駅」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「蕎麦を食べる。味はおそば」 リil;゚ ー゚ノi 「空を見ると、また雲行きが怪しくなってきたね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「台風のせいでかなり不安定だ……。それを承知で出て来たんだけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山の向こうはどうなってるだろう?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「甲子トンネルを越えへ栃木県へ。一度ここは通ってみたかった」 リil;゚ ー゚ノi 「福島県白河市です……」 ミ,,, ゚Д゚彡「このまま白河ICまで行ってもよかったけど、まだ時間ありそうなので、ちょっと那須まで行ってみる。近いし」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「県道290号線を通り那須高原へ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「雲が近い……!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「南から流れてきた空気が山にぶつかって雲になってるね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ボルケーノハイウェイ展望台より。雲!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「オニユリやキスゲが咲いてる」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと下がって那須高原展望台。恋人の聖地。カップルいっぱい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雲の底面がすぐ底に見える。雲の高さは1500mくらいかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「ちょっと上まで行って見た方が良かったかもしれない」 リil;゚ ー゚ノi 「雲の中は真っ白で面白みはないけどね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「遠くに温泉が見える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「次の目的地」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「温泉神社。二回くらい来ているけど、とりあえず」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「人は多いね。駐車場に車留めるのに、少し時間かかったよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「奥まで行ってお参り。 殺生石は今回はパス」 リil;゚ ー゚ノi 「この辺りにも既に硫黄の匂いが漂ってくる」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「湧き水と御朱印。今回ここに来た目的はコレ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「那須は遠いからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「さって、ここから帰るのだが、那須ICは混んでいる……。まぁ、連休の観光地の帰りだからな。油断してしまった……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「南へ――少なくともそんなに混んでいない場所を目指します」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「雨だ-! 土砂降りだー!」 リil;゚ ー゚ノi 「積乱雲に突っ込んだみたいだね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「結局矢板まで来てしまった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「流れる雲が凄い」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「虹っぽいものが見える……ような気がする」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一応太陽の光が差し込んで、その方向で雨が降ってるけど……」 ミ,,, ゚Д゚彡「多分、虹の一番上が薄く見えている……のだが、写真には収まらなかった」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして東北自動車道へ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「晴れたり曇ったりと騒がしい天気だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「南から流れてくる雲が、雨雲を作っている」 ミ,,, ゚Д゚彡「そうして、虹発見」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「東側の雨雲に差し込む西日」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「いいねぇ! 実にいい! 虹は素晴らしい!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「小さいけどきれいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「渋滞が厳しいので館林ICにて下ります」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、道の駅きたかわべへ」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「西から日が差し込んで、東側に豪雨のカーテンというのを願ったんだが、そう美味くはいかないようだ」 リil;゚ ー゚ノi 「雨は向こうにあるけど、太陽が雲に隠れちゃってる」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「でも見えないコトもない」 リil;゚ ヮ゚ノi 「よく見つけたね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「方向さえ分かっていれば、どうにでもなるのです」 リ.il.゚ ー゚ノi 「とりあえず帰りましょう」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「野田の方は土砂降りのようだ。そっちに突っ込むのか、まぁそれもよし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「あと、一時間くらいかな?」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ん?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「あ……」 ミ,,, ゚Д゚彡「虹が出てるぞ?」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「これはもしかして……!」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「西から容赦無く差し込む太陽!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「反対側には豪雨のカーテン!」 ミ,,, ゚Д゚彡「虹が見られる理想条件だぜ!」 リil*゚ ヮ゚ノi 「そして、太陽を背に東を向くと――」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「虹だ! うおー! こんなはっきりした虹滅多に見られるものじゃねぇ!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「雨に近い位置だから、てっぺんまできれいに映ってるね。加えて太陽が低い位置にあるから、虹自体も大きな円になっている」 ミ,,, ゚Д゚彡「副虹も見えるし、干渉虹も薄くだけど見える……! 凄いものを見た!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「15分ほど眺めていると、ゆっくりと虹が消えていく……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「最後に残った虹の足」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「帰ろうか」 ミ,,, ゚Д゚彡「いやー、楽しかった」 リil;゚ ー゚ノi 「……前半のコトよく覚えていないでしょ?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「この積乱雲だな。スマホで降水レーダー見ると、宇都宮の方で豪雨降らせているようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「スマホ……ちゃんと使ってるんだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「艦これも出来て、天気予報も見られるカメラだけどな!」 リ.il.- _-ノi 「なんか違う……」 ミ,,, ゚Д゚彡「とまぁ、これにて本日の旅行は終了」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「おつかれさまでした!」 |
Index Top |