Index Top |
旅日記 '17 8/12 |
|
8/20 日曜日 筑波山にわき水を飲みに行く ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「朝八時くらいに出発」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今日はあんまり早くないね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ま、帰省中だし、あんまり遠くに行く気はないので。天気もよくないし。いろいろ迷った結果、筑波山で水飲んでくることに」 リ.il.゚ ー゚ノi 「まずは、毎度おなじみ一言明神」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「人は少なめ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「本殿の裏側に、わき水あります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「竹、古くなったなぁ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「前に見た時はそれなりに新しかったのに」 ミ,,, ゚Д゚彡「ま、生ものだから、古くなるのは当然である」 リ.il.゚ ー゚ノi 「北に進みます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「圏央道。開通しているな」 リil;゚ ー゚ノi 「ちょっと行ってみたい誘惑に駆られたり」 ミ,,, ゚Д゚彡「まだ常磐から東北への道は走った事ないのだ。こういう道走る父親もまだ走ったことないらしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大宝八幡宮に到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ここもわき水あるようだったから寄ったのだが、聞いてみると手水社のがわき水らしい。手水からとるのはどうかとおもうので、パス」 リ.il.゚ ー゚ノi 「昔は社務所近くの蛇口がわき水だっただけど、今は普通の水道みたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、小腹が空いたので、道の駅しもつまへ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「朝から何も食べてないよね……」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「焼きたてワッフルおいしかった」 リ.il.゚ ー゚ノi 「まだ朝早いため、お店は開いていません」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……がっつり雲かかってるな」 リil;゚ ー゚ノi 「上半分が雲に沈んでる……」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「筑波山神社に到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大きい神社だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「いつもはケーブルカーいく途中に寄るだけだから、あんまり気にしていなかった。あと、駐車料金のため。一番奥の駐車場は一時間無料だった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それはありがたいね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「社務所前のわき水」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今まで存在は知ってたけど、手水だと思ったよね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「飲めるというよりは、手水って雰囲気だからな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて奥の御神水」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「煮沸して飲めと言われた。それはつまり大丈夫ということだな」 リ.il.- _-ノi 「ちゃんと煮沸して飲んだ方がいいんだけどね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「腹下したらその時はその時だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「戻って、山道を進みます」 ミ,,, ゚Д゚彡「ふれあいの里近くのわき水は、窓のすぐ外にススメバチっぽいのが飛んでたので諦めました。怖いし」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「気を取り直してつつじヶ丘方向へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ロープウェイまでは行かず手前で引き返す。すぐ真上に雲が漂ってる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「写真だとちょっとわかりにくいかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「北から流れた空気が、山肌にぶつかって層雲作ってるようだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「険しい道を降りて、紫寶水に」 ミ,,, ゚Д゚彡「相変わらずものすごい傾斜である。さらに薄い霧に包まれて、実に気味の悪い雰囲気だ。実にいい感じだ」 ![]() ![]() リil;゚ ー゚ノi 「また500mlくらいおなかに入れて」 ミ,,, ゚Д゚彡「これ下るとどうなるかなー? と思ったので、そのまま下ります」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「筑波山の北側に抜けました」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「空の灰色と、草木の緑色というコントラストもいいものだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ドライブには晴天が一番いいけど、こういうのも風情あるよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「湯袋峠に向かいます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「うっそうとした森の中を走る一本道」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「石清水に到着。以前通った時は車多かったんだけど、今日は車なし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雨降ってるからかな」 ミ,,, ゚Д゚彡「西に抜けて少ししたら、晴れてきた」 ![]() リil;゚ ー゚ノi 「と思ったらあっさり曇っちゃった」 ミ,,, ゚Д゚彡「国道125号に向かって南下します」 リ.il.゚ ー゚ノi 「一条院に到着」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「階段上ったところにわき水あるようだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「前来た時は無いと思って次ぎ行っちゃったんだよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「本殿の写真は、写り悪かったので載せられません」 リ.il.゚ ー゚ノi 「参道途中にあるわき水」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「水量が少ないので、溜まるまで随分と時間がかかった」 リ.il.゚ ー゚ノi 「結構飲んでるけど、大丈夫?」 ミ,,, ゚Д゚彡「大丈夫だ、問題ない」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「熊野神社と小沢の名水」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「まんま井戸である」 リ.il.゚ ー゚ノi 「前はポンプそのままだったけど、箱作られたね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ここから国道125を走って目的地へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ラーメン屋さんだね。にんたまラーメン」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「以前から気になっていたのだ。3倍は厳しそうなので、2倍で行ってみる」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「味はどうかな? ミ,,, ゚Д゚彡「背脂多めのこってり系。器がでかい分スープが多い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「スープは半分くらいしか飲めなかったね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「金命水とか行こうかと思ったけど、体力的に無理そうなので帰宅」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして、おまけ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「家に帰る時に、圏央道行きます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「高速料金が改定されたので、柏から浦和まで千円ほど」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「地味だな……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「そんな、身も蓋もない……」 ミ,,, ゚Д゚彡「茨城側はほとんど一車線で対面通行。周囲は森か畑か田んぼだし。空も曇っていて、あまり面白みがない」 リ.il.゚ ー゚ノi 「距離はおよそ50km。意外と長い」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「久喜白岡JCTから東北道へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして、何事無く帰宅しました」 |
Index Top |