Index Top |
旅日記 '17 7/1 |
|
7/23 日曜日 旅日記 榛名山から妙義山に抜けて![]() ミ,,, ゚Д゚彡「五時過ぎ起床」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「早いね。今日は親連れて出かけるって言ってたけど、大丈夫なの?」 ミ,,, ゚Д゚彡「うちの親は四時くらいに起きて五時に出発とかやっているらしい。この親あってこの子である。弟も似たようなものだし」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「出発」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「幻日撮影。今日はさい先がいいな」 リil;゚ ー゚ノi 「薄いので、画像補正で無理矢理見えるようにしています」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「県央から、東北道通って北関東へ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして関越道へ」 ミ,,, ゚Д゚彡「毛無峠か片品村まで行ってみようかと思ったけど、ちょっと体力的に無理そうだったので、今回は榛名山妙義山に」 リ.il.゚ ー゚ノi 「西側に榛名山見えるね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ガソリン無くなりそうだったので、高速を降りる。ともあれ、雲が多めだな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「伊香保温泉に到着」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「以前無料だった駐車場が有料になっていた……」 リil;゚ ー゚ノi 「無料でも駐車して温泉行く気はないでしょ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「階段街ちょっと先の道路を山奥に向かって進みます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「奥の橋の近くに車を停めて、少し歩いた所に」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「温泉が飲める場所です」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「味は?」 ミ,,; ゚Д゚彡「うぉ! これもの凄い味がするぞ! あえて喩えるなら金属の味!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「鉱物溶け込んだ温泉水だからね。周りにも錆がたくさんくっついてるし」 ミ,,, ゚Д゚彡「横の水で口の中を流し込む。これ水なかったら、かなりヤバいぞ……!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「温泉飲んでから、水で口を整えてって仕組みみたい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「細い道を南下して、斜面から突き出た水道へ……立ち入り禁止と書かれていイルので今回はパス」 リ.il.゚ ー゚ノi 「榛名山を登ります」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「毎度おなじみ展望台」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今回は霞がかかっていて見晴らしはいまいちかな」 ミ,,, ゚Д゚彡「晴れていたなら他に行ったんだけどな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「榛名山メロディラインへ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「時速50kmで走ると『静かな湖畔』が流れる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「長い直線道路だし、こういう仕組み置かないと時速100kmくらいまで出す人いそうだからね……」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「榛名湖湖畔」 リ.il.゚ ー゚ノi 「榛名富士には登りません。あしからず」 ミ,,, ゚Д゚彡「適当に写真撮ってから、榛名神社へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「十五分もかからないかな?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「榛名神社の湧き水」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「正面から500mくらい歩いた所にある、売店の前です。歩いてみると意外に遠かったり。注ぎ口は三箇所あります」 ミ,,, ゚Д゚彡「水で浮き出るおみくじ浸した場所だな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「鞍掛岩は木に覆われて、よく見えないね」 ミ,,, ゚Д゚彡「榛名山を下る最中、こんなの見つけました」 ![]() ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「あれ、これって!」 ,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,|ニニニニ|,,,,, ミ,, ゚Д゚ 彡 ∩'''''''∩ ____ ミ ''''''' / Life. /  ̄ ̄\/ Book/  ̄ ̄ ̄ ______ 〈 環水平アーク 〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ リil;゚ ー゚ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴ ミ,,, ゚Д゚彡「ちっと薄いが始めて写真に収められた!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「前々から見たいって言ってたからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「環天頂アークは、太陽低いなら見られるけど、環水平アークは太陽高くないと見られないからな。太陽高い時間は大抵仕事中だったりするし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それから北に」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「観音清水」 リ.il.゚ ー゚ノi 「水量は多めだけど、注いでる部分が低いから、大きな容器に汲むのは大変そうだね。コップに汲むのもちょっと大変だったし」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「道の駅みょうぎにて。お昼ご飯」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「お蕎麦セット美味しそう」 ミ,,, ゚Д゚彡「山は霞がかかってて、いまいちはっきりと撮れないな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「また次に期待しよう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「中之岳神社。でかい大黒様が目印」 リ.il.゚ ー゚ノi 「普通は小槌を持っているんだけど、この大黒様は剣を持っている珍しい大黒様みたい。悪いものを払うための武器みたい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「こちらも奇岩である」 リ.il.゚ ー゚ノi 「それから南に進みます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「杉ノ木峠湧き水」 リ.il.゚ ー゚ノi 「T字路曲がってから、北に500mくらい。大きなカーブの少し手前だね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「弘法井戸」 リ.il.゚ ー゚ノi 「県道から少し入った所にあります」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鳴沢不動の霊水。どばどば出てる方で水汲んでる人がいた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「手前は勢い少ないから、コップでも飲めるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「それから上信越道に向かう最中シカ発見しました」 リil;゚ ヮ゚ノi 「シカ!?」 ミ,,, ゚Д゚彡「シカ。マヂでシカ。道路の真ん中に佇んでた。びっくりした。すぐに逃げちゃったけどな。カメラは用意する暇も無かった」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「それから、上信越道に乗ります」 ミ,,, ゚Д゚彡「家遠いぞ……」 リil;゚ ヮ゚ノi 「いつもの事です」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「その後帰宅」 リ.il.゚ ー゚ノi 「おつかれさまでした」 |
Index Top |