Index Top |
旅日記 '17 6/3 |
|
6/11 日曜日 旅日記 那須に行くのです! 再び! ミ,,, ゚Д゚彡「少し前まで雨降ると天気予報に出てたけど、晴れました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「この時期の天気は安定しないね ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「4時半起床」 リil;゚ ー゚ノi 「早いね……。昔は8時くらいに起きてたのに」 ミ,,, ゚Д゚彡「三時くらいに起きたかったけど、無理だった。それにしてももう空明るい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「冬だと6時でも空暗いしね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「東北道を北に突っ走る。青空がきれいだ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「旅行はやぱり晴れてないとね」 ミ,,, ゚Д゚彡「那須ICにて降りて、那須山方向に走ります」 リ.il.゚ ー゚ノi 「前回の反省を生かし、朝一にロープウェイに乗ります」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山道を緩やかに進みます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「まだ7時半くらい。ロープウェイの始発は8時半だから、ちょっと早いね」 ミ,,, ゚Д゚彡「那須温泉神社へ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「目的は愛宕福神水」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「お水取り1000円と書かれていてびっくりしたけど、飲むだけなら別にお金は必要無いらしい。と、掃き掃除してたおじいさんが言ってた」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「味は?」 ミ,,, ゚Д゚彡「水えある。というか、水の味の表現ってそう無いし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「水飲んでから、奥に行きます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「殺生石が見える。でも、帰りに寄る予定」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山道をさらに進みます」 ミ,,, ゚Д゚彡「冬に来た時はこのあたりで雪に阻まれたんだな」 リil;゚ ー゚ノi 「帰ったのは正解だと思うよ。無理に行ってたら事故起こしてたかもね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「途中、恋人の聖地なる展望台に寄ります」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「きれい。遠くに見えるのは八溝山だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「初日の出の名所らしい。来てみたいけど、無理だろうなぁ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雪とか危ないからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「少し進んで、大丸駐車場展望台」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「那須山が近い」 ミ,,, ゚Д゚彡「ここも初日の出見に来たいけど、無理だろうな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そうして那須ロープウェイ山麓駅に到着」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「往復1800円。そして人いっぱい! ロープウェイの中満員電車みたい!」 リil;゚ ー゚ノi 「みんな登山装備してる……。那須山登るんだ」 ミ,,, ゚Д゚彡「那須岳だけじゃなくて、かなり広い範囲行けるみたいだからなぁ。なにげに都心からも車で二時間半くらいだし」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ロープウェイで山頂駅に」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「おおお!」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「晴れてるおかげで、平野部まで見渡せるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「雲の底部が真横に見えるって事に感動である」 リil;゚ ー゚ノi 「平地からだと、雲は見上げるものだからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「少し進みます」 リil;゚ ヮ゚ノi 「登山するわけではなく、少しだけ山道に入ってみます」、 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「このあたりはまだ歩きやすい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「周りの人はみんな登山の格好してるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「一部僕と同じ目的らしい軽装備の人がいるな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして分かれ道に到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「写真で分かるかな? 扇状地が見える」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山から流れた土砂が平地で扇型に広がった地形だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「那須は大規模な扇状地でもあります」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして引き返して、ロープウェイを降ります」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「谷間にはまだ雪残ってるぞ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「山だからね。北側の斜面だし、日光もあんまり当たらないからね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「続けて峠の茶屋」 リ.il.゚ ー゚ノi 「朝日岳は雲に隠れてみえないね。残念」 ミ,,, ゚Д゚彡「茶屋に行ってみます」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「小さいお土産物屋さんだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「小腹が減っていたので、団子購入。350円」 リil;゚ ヮ゚ノi 「高い……」 ミ,,, ゚Д゚彡「観光地だしな」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして山を降ります」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「展望台にて撮影」 リ.il.゚ ー゚ノi 「雲増えてきたかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「暖かくなって上昇気流起きてるんだろ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そして、殺生石へ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「硫黄臭い!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でも、遊歩道進むと匂いが小さくなってきたよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「単純に温泉の匂いみたいだな」 ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「遊歩道を五分ほど歩きます」 ミ,,, ゚Д゚彡「案外近い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「殺生石へ到着」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「岩である。想像とは何か違う」 リ.il.゚ ー゚ノi 「硫化水素とかが吹き出してるみたいだけど、そういう感じはしないよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「近くの小川から硫黄の匂いしたけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「殺生石を離れ、那須から少し南に移動します」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「乙女の滝」 リil;゚ ー゚ノi 「目的は滝よりも、近くにある乙女の滝の清水なんだけど、無いみたいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「残念。次行ってみよう」 ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「深山ダム」 ミ,,, ゚Д゚彡「那珂川の最上流部に作られたダムだ。前に一回来てたけど、また来ました」 リ.il.゚ ー゚ノi 「木に覆われた山道を進みます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ここだ! 心霊トンネル! ……改めて見ると、以外とでかいかも」 リil;゚ ー゚ノi 「前にいかにもって言ってた所だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ま、幽霊出るわけでもなく、普通に通過」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「深山湖に到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ダムである」 リ.il.゚ ー゚ノi 「意外と人がいるみたい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「発電所を越え、さらに奥に行く」 リ.il.゚ ー゚ノi 「深山ダムの湧き水」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「沢水っぽいけど、もう気にしない事にした」 リil;゚ ー゚ノi 「大丈夫かな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「飲んでも問題は無かった。多分」 リ.il.゚ ー゚ノi 「周囲を見ると、色々花が咲いたり、実が付いたりしてます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「山奥なだけあって、藤の花が咲いてる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ちょと散りかけてるけど、まだ気温低いんだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「平地では見かけない草も生えてる」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「テンナンショウにヤブデマリ、かな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「トンネルから1kmほど下って、目的地に到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「矢沢の湧き水です」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「横が小さな沼になっていた」 リ.il.゚ ー゚ノi 「流れ出ている水を計量カップ一杯飲みます」 ミ,,, ゚Д゚彡「疲れた身体に効くなぁ」 リil;゚ ヮ゚ノi 「上流で500ml飲んでたよね……?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「空を見上げると、雲がきれいだ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「もう少しどこか行こうと思ったけど、時間の都合で帰宅します」 ミ,,, ゚Д゚彡「月曜日に疲労残ったら大変だしな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「東北自動車道を南に」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「久喜白岡JCT……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「圏央道だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「唐突に気が変わった」 リil;゚ ヮ゚ノi 「えっ?」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「圏央道を東に」 リil;゚ ヮ゚ノi 「常磐道まで行くつもり?」 ミ,,, ゚Д゚彡「そこまでは行かない」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「五霞ICで降りて、道の駅ごかに」 ミ,,, ゚Д゚彡「目的は飯である」 ![]() リil;゚ ー゚ノi 「カレーパンの乗ったうどん?」 ミ,,, ゚Д゚彡「目的はネギ丼だったけど、カレーパンうどんが売っていたんで、買ってみる。たまげたカレーうどんと言うらしい。意外と面白い組み合わせ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「遅めの昼食を取り終え、一般道で自宅まで戻ります」 ミ,,, ゚Д゚彡「久伊豆神社で湧き水飲もうかと思ったけど、めんどいのでまた今度」 ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「今回の旅行はこれにて終了。おつかれさまでした」 |
Index Top |