Index Top |
旅日記 '17 4/28 |
|
2/30 日曜日 植物園に行ってくる! ミ,,, ゚Д゚彡「……ミニ旅日記の予定が予想以上にでかくなった」 リil;゚ ヮ゚ノi 「そんな、いきなり」 ミ,,, ゚Д゚彡「今回の目的地は川口グリーンセンター」 リ.il.゚ ー゚ノi 「植物園です」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「開園ちょっと前に到着」 リ.il.゚ ー゚ノi 「八時五十分くらいだね。今日はそんなに早く起きなくてすんだね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「大人310円を払い入園」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「いろいろな植物が植えてあるね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「五十周年らしい。意外と古いぞ」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「まずは広場の方に行きます」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「もう少し早かったら桜見られたな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今はツツジが満開ね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……思ったより広い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ツツジ広場です」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「左上の写真からヒメザクロ、ザクロ、シロバナマンサク、サルスベリ、オオデマリ。解説板と一緒に載せてたら、写真増えすぎる!」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そして途中この木を見つけました」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「カルミア。With the Little Fairyのカルミアの名前の元ネタだな」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「この木の名前にした理由はあるの?」 ミ,,, ゚Д゚彡「それっぽい名前だったから。以上」 リil#゚ ー゚ノi -ニ三⊃#)Д 彡・∴ リil;゚ ー゚ノi 「適当な……」 ミ,,, ゚Д゚彡「もうしばらくしたら花咲いてたようだ、残念」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて、ハーブ園」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「小さい畑にハーブが植わってます」 リ.il.゚ ー゚ノi 「十数種類植わってるけど、花は咲いてないみたい」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「イチゴもハーブの分類なんだろうか?」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ワイルドストロベリー。実は普通のイチゴより小さくて、分類はハーブみたい」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……写真撮るの疲れてきた」 リil;゚ ー゚ノi 「頑張ってね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ハナミズキとフジ。今が見頃だ。フジはもう少し大きいと思っていたんだが」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「GWにどこか見に行く?」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「イヌザクラ。桜の一種らしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ソメイヨシノとかとはかなり違うね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「モッコウバラ。白い花と黄色い花が咲いている」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続けて菖蒲園近く。でも、まだ花は咲いてないね」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「菖蒲の他にも咲いてるな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続けて広場の方に」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「メタセコイアとハンカチノキ。ハンカチノキはちょっときみが悪い」 リ.il.゚ ー゚ノi 「幽霊の花とも言われるみたいだね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「池の近くでは、バズーカ砲のようなカメラを構えた人がいっぱい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「噴水が目当てかな?」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「まだ半分だぞ……。オイ……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「広場から隣へ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「花壇と噴水、そして鯉のぼり」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「続けて温室へ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「熱帯の植物が色々あるな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「葉っぱが厚い植物多いね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「バナナである」 リil;゚ ー゚ノi 「思ってたより大きい……。5mくらいあるよね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ウツボカズラがあった。赤い毛虫みたいな花とか、コエビソウとか、赤い花と黒い実の花は、ミッキーマウスプラントというらしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ミッキーマウスは言い得て妙だね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「熱帯の木々は雨を逃がすために、切れ目が多いらしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて、乾燥地の植物です」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「多肉植物が多め」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そしてこちら」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「キソウテンガイ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ナミビア砂漠の不思議な植物だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「珍しい植物だし、あるとは思わなかった。でも、発芽させて育てるだけなら、そんなに難しいものじゃないらしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「他にもサボテンいっぱい」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「サボテンだけ並んでいるのは、正直地味である」 リ.il.゚ ー゚ノi 「出口付近に大きな穂が置いてあったよ」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「以前あったススキノキの穂らしい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「3m以上あるね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「これがヤマブキか。ヤマブキ色だな」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「シロヤマブキはよく見てるけどね」 ミ,,, ゚Д゚彡「ヤマブキとシロヤマブキは違う種類らしいけど」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ミヤコワスレにシモバシラ。地味に興味あった。ミヤコワスレは曙が髪飾りにしている花だな」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「シモバシラは、以前から霜柱見てみたいと思ってるよね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「まだまだ色々あるな」 リil;゚ ー゚ノi 「疲れてきてるよね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「牡丹園」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「牡丹がいっぱい生えてるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「種類多いな」 リil;゚ ー゚ノi 「奥にこんなものが――」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「モルボルである……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「リュウゼツランです」 ミ,,, ゚Д゚彡「さらに奥に行くと広場があった」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「遊具がいっぱいある公園で、子供がいっぱい遊んでました」 ミ,,, ゚Д゚彡「滑り台はちょっと登ってみたかった。子供用っぽいので、やめたけど」 リil;゚ ヮ゚ノi 「見晴らしいい所好きだからね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「シバザクラと梅の木である」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「3月くらいならなら、両方咲くのかな?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「蘭の温室――色々置いてある」 リil;゚ ヮ゚ノi 「種類多いので、全部紹介はできません」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「ピンポンノキとムシトリスミレが面白い」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「変わった形の花と、食虫植物だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、見るるもの大体見たし、帰るか。途中アイス食べて体力回復」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「長い時間いたようにも思えるけど、二時間くらいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「思ったより規模でかかったーよ……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「次来る時は、もう少し気合い入れてこよう」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「では、帰宅」 リ.il.゚ ー゚ノi 「途中食事します」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「混ぜそば美味しかったです」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「おつかれさまでした」 |
Index Top |