Index Top |
旅日記 '16 12/10 |
|
12/18 日曜日 旅日記 大洗から南に向かって ミ,,, ゚Д゚彡「今回の目的地は茨城県」 リ.il.゚ ー゚ノi 「少し前まで飯能の方行こうか迷ってたよね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「というわけで四時ちょっと前起床」 リil;゚ ー゚ノi 「早いね……」 ミ,,, ゚Д゚彡「可能なら4時前に家出たかった。四時に高速乗ると少し割り引きされるのだ。誤差範囲だけど。あと大洗付近で星撮りたかった」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「外環を通り、常磐自動車道を北に進みます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「友部SAにて。星がきれいである」 リ.il.゚ ー゚ノi 「今回はきれいに撮れたね。前は上手く行かなかったけど」 ミ,,, ゚Д゚彡「星と夜景はかなり時の運である……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「そうして大洗海岸に到着しました!」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「既に東の空が白み始めている。カメラ構えている人いっぱい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「だいたい六時ちょっと過ぎです」 ミ,,, ゚Д゚彡「……しかし、外寒い! すげーさむい! もう少し耐寒装備してくるんだった! シャツにジャンパー引っかけただけはさすがにきっつい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「暖かい服着てこないから……」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「しばらくして日の出! 美しいな。水平線から上る朝日は美しい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「みんなで写真撮ってる……」 ミ,,, ゚Д゚彡「初日の出見たいけど……正月に個々来る気は無い。死にたくないし」 リil;゚ ー゚ノi 「大げさな」 ミ,,, ゚Д゚彡「茨城の日の出の名所だし……。いつぞや昼くらいにうっかり迷い込んだ時はもう渋滞に巻き込まれて酷いことに……」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「それでもいつか来てみたいね」 ミ,,, ゚Д゚彡「まぁな。さて、振り返って磯前神社」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「階段上ります」 ミ,,, ゚Д゚彡「境内から鳥居の向こうに見える朝日」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「神秘的だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「手水舎で手を清めてから、拝殿へ」 ![]() ![]() ![]() ![]() リil;゚ ヮ゚ノi 「ガルパン絵馬の圧倒的存在感……」 ミ,,, ゚Д゚彡「結構人が多いことに驚く。まだ七時前だってのに」 リ.il.゚ ー゚ノi 「日の出見てそのまま神社に来てるみたいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「横手の駐車場にて」 ![]() ![]() リil;゚ ー゚ノi 「湧き水……」 ミ,,, ゚Д゚彡「いや、調べてたらあったので。味は普通の水でした」 リil;゚ ヮ゚ノi 「まだまだ味の違いは分からないよね」 ミ,,, ゚Д゚彡「下に降ります」 ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「少し太陽が高くなってるね」 ミ,,, ゚Д゚彡「写真撮ってる人はだいぶ減っていた。それでも十数人いたけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「続いて朝食」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「大洗海鮮市場にて」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「海鮮丼+ホタテの浜焼き。合計2030円」 ミ,,, ゚Д゚彡「……金額については気にしないと覚悟を決めていた。海のそばだけあって、魚美味いな。ホタテも美味しい。ちっこい真珠入ってたけど」 リil;゚ ー゚ノi 「真珠?」 ミ,,, ゚Д゚彡「ガリッと来て、口から出したら1mmくらいの丸っこいものが」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「珍しいね」 ミ,,, ゚Д゚彡「無事完食し、南へ進みます」 ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「大洗マリンタワーや大洗サンビーチ」 ミ,,, ゚Д゚彡「マリンタワーって意外と小さいのね」 リil;゚ ー゚ノi 「高さは60m。もうちょっと大きいと思ってたね。でも銚子ポートタワーとほぼ同じ大きさだよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「マリンタワーはまだ開いていないので、少し西に曲がって涸沼」 ![]() ![]() リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ここから夕日見たらきっときれいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「夕方にここにいるようなドライブもいまいち思いつかないのだが……。機会があったら来てみたいもんだ。そして夕日を撮る」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そのまま国道51号線を南に」 ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「海が美しい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「砂浜と海と、青空と太陽と。きれいだね」 ミ,,, ゚Д゚彡「このあたりに初日の出見に来ようかと画策中」 リ.il.゚ ー゚ノi 「そろそろ初日の出の季節だしね。もう二週間切ったよ」 ミ,,, ゚Д゚彡「でも、今回は山の方に行ってみたいとも思ってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「確かに今年も去年も一昨年も、海だったからね」 ミ,,, ゚Д゚彡「一時間ほどして鹿島神宮到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「でかい神社だな」 リ.il.゚ ー゚ノi 「大宮氷川神社よりも大きいかな?」 ミ,,, ゚Д゚彡「敷地面積は大きそうだ。半分以上森だけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「参拝してから奥に」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「鹿だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「さらに奥にある御手洗池に着きました」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「水美味しかったです」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「ここは蛇口やパイプからじゃなくて、地面から湧いてるみたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「こういう湧き水は珍しい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「でも普通、湧き水はこういう形だよね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「要石……思ったよりちっこい」 リ.il.゚ ー゚ノi 「掘ってみると地下深くまであるみたい。徳川光圀公が掘らせてみたけど、結局どこまであるのか分からなかったって。そういう言い伝え」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて、次行こう」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「利根川を渡って千葉県へ」 ミ,,, ゚Д゚彡「香取神宮到着」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「ここも大きな神社だね」 ミ,,, ゚Д゚彡「鹿島神宮よりは面積は小さいっぽい。あっちは森が大半だけど」 リ.il.゚ ー゚ノi 「境内を歩いていたら練習艦かとりの碇がありました」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「海上自衛隊のかとりです」 リ.il.゚ ー゚ノi 「これはちょっと予想外だったね」 ミ,,, ゚Д゚彡「香椎は……」 リil;゚ ー゚ノi 「北九州です」 ミ,,, ゚Д゚彡「ここにも湧き水あるようだったけど、探してもそれっぽいものは無かったので、諦める。さぁ、次に行こう」 リ.il.゚ ー゚ノi 「国道を今度は北西へ」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「……大仏である」 リ.il.゚ ー゚ノi 「牛久大仏です」 ミ,,, ゚Д゚彡「写真ではわかりにくいけど、木々の合間から大仏の頭が見えた時は、なんというか『うわぁ』という感想だった」 リil;゚ ヮ゚ノi 「圧倒的大きさに、他の感想が浮かんでこない」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「でかい。単純にでかい」 リil;゚ ー゚ノi 「全長120m。大洗マリンタワーの二倍!」 ミ,,, ゚Д゚彡「入り口は大仏裏側にあります」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「入り口の広い部屋にて一分ほど暗闇に待たされた。無明らしい」 リil;゚ ヮ゚ノi 「ここがエレベーターかと勘違いしたよね、最初」 ミ,,, ゚Д゚彡「中を進みつつエレベーターで展望室へ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「窓は小さいから、あんまり外は見えません」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「うーむ……」 リ.il.゚ ー゚ノi 「もう少し窓大きいといいんだけどね」 ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「仏像いっぱいある部屋」 リ.il.゚ ー゚ノi 「ここが普通のお寺でいう本尊みたい」 ミ,,, ゚Д゚彡「しかし何だ。どうにも……この雰囲気が苦手だな。作り物っぽいというか何というか……不気味の谷? 単純に慣れん……。失礼かもしれんが、正直な感想だ」 リ.il.゚ ー゚ノi 「裏手に小さな動物園がありました。ウサギがいっぱいいました」 ![]() ![]() ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「寒いらしく日向や隅っこで丸くなってる」 リ.il.゚ ー゚ノi 「風も強いしね」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「桜が咲いていた。狂い咲きの類いかと思ったら、秋にも咲く桜らしい」 リ.il.゚ ヮ゚ノi 「白い八重咲きの桜です」 ミ,,, ゚Д゚彡「さて見るモノ見たし買えるか」 リ.il.゚ ー゚ノi 「県央道から常磐道に」 ![]() ![]() ミ,,, ゚Д゚彡「守谷SAが込んでたので飯は後回し」 リ.il.゚ ー゚ノi 「結局家に着いちゃいました」 ミ,,, ゚Д゚彡「空が青い」 ![]() ![]() リ.il.゚ ー゚ノi 「カレー屋さんで遅めのお昼」 ミ,,, ゚Д゚彡「大盛りでも足りない気がするのだが……」 リil;゚ ー゚ノi 「食べ過ぎです」 |
Index Top |